食育活動表彰
農林水産省では、食育を推進する優れた取組の功績を称えるとともに、その内容を広く国民にお知らせして全国に展開していくことを目的として、毎年表彰を行っています。(農林水産省ホームページ) その中から、九州の受賞者の皆さんをご紹介します。 |
第7回(令和5年度結果公表) 
第7回受賞者の取組は、動画でご紹介しています。(農林水産省ホームページ) 

熊本市食生活改善推進員協議会(PDF : 1,933KB)鹿島市食生活改善推進協議会(PDF : 1,932KB)
第6回(令和4年度結果公表)
第6回受賞者の取組は、動画でご紹介しています。(農林水産省ホームページ)
第5回(令和3年度結果公表)
第5回受賞者の取組は、動画でご紹介しています。(農林水産省ホームページ)
◆令和3年7月7日、消費・安全局長賞を受賞された九州国際大学の村上ゼミ「子ども食堂チーム」の皆さんが、九州農政局にご来訪されました。
![]() |
![]() |
||
前列左から:村上教授と澤岡次長、後列:表彰状と盾をもつ学生 | 活動の内容を澤岡次長に説明する様子 |
第4回
第4回受賞者の取組は、動画でご紹介しています。(農林水産省ホームページ)- 農林水産大臣賞 南島原ひまわり村(長崎県)
- 消費・安全局長賞 北九州市立大学 地域共生教育センター 『食』から学ぼうプロジェクト(福岡県)
- 消費・安全局長賞 特定非営利活動法人 食生活応援団ベジフルバスケット(宮崎県)



第3回
- 消費・安全局長賞 北九州市八幡西区食生活改善推進員協議会(福岡県)
- 消費・安全局長賞 薬膳・食育ボランティア部(中村学園大学)(福岡県)
- 消費・安全局長賞 大分農業文化公園(大分県)
- 消費・安全局長賞 平戸市食育推進会議(長崎県)




第2回
- 農林水産大臣賞佐伯市食育推進会議(大分県)
- 消費・安全局長賞別府大学短期大学部食物栄養科「育ドル娘&育ドルDream」(大分県)
- 消費・安全局長賞SKO48(佐伯・菌ちゃん野菜・応援団)(大分県)
- 消費・安全局長賞はかた一番どり推進協議会(福岡県)




第1回
- 農林水産大臣賞NPO法人 霧島食育研究会(鹿児島県)
- 農林水産大臣賞熊本県立大学(熊本県)


お問合せ先
消費生活課
担当者:食育推進班
ダイヤルイン:096-300-6116