第8回 食育活動表彰 受賞者の取組紹介動画
農林水産省では、食育を推進する優れた取組を表彰する「食育活動表彰」を行っています。
「第8回食育活動表彰」農林水産大臣賞及び消費・安全局長賞受賞者の取組について動画でご紹介します。
画像をクリックすると農林水産省公式YouTube(maffchannel)(外部リンク)に移動します。
ボランティア部門<食生活改善推進員の部>
農林水産大臣賞
兵庫県いずみ会[兵庫県]

日本型食生活で免疫力を高めよう
~野菜たっぷりでバランスのよいごはんを食べよう~
消費・安全局長賞
山梨県食生活改善推進員連絡協議会[山梨県]

食塩摂取量全国1位からの脱却!
「私達の健康は私たちの手で」を掲げた健康寿命延伸の
ためのボランティア活動の取り組み
消費・安全局長賞
九戸村食生活改善推進員協議会[岩手県]

地域と連携した食育の推進及び健全な食生活の
実践に向けた活動
消費・安全局長賞
大阪市食生活改善推進員協議会[大阪府]

未来に繋ぐエコ食育活動~「ちょうどいい食事」で~
ボランティア部門<食育推進ボランティアの部>
農林水産大臣賞
キッズ☆サポーター

幼児の料理教室「キッズ・キッチン」および、
小学生(高学年)の料理教室「ジュニア・キッチン」
の企画・実践
消費・安全局長賞
萩市の食育を支える会[山口県]

萩の食べ物はいちばん!朝ごはんメニューコンテスト
コンテスト特別企画 朝ごはんつくれぽチャレンジ
コンテストコラボ企画 絵本クッキング
消費・安全局長賞
宇治市健康づくり・食育アライアンス U-CHA

人と人がつながり、宇治のまちに健康づくりや食育の
環が広がる活動をしています。
消費・安全局長賞
なめりかわ食育サポーターの会

体験型のキッズ料理教室
教育関係者・事業者部門<教育等関係者の部>
農林水産大臣賞
佐賀県立伊万里実業高等学校
フードプロジェクト部[佐賀県]

フードプロジェクト部の活動
消費・安全局長賞
埼玉県春日部市立牛島小学校

次代を担う子供たちの健やかな心と体の育成を目指し、
学校を核とし家庭と地域が連携して、食育を推進する
「牛島小学校のつながる食育」
消費・安全局長賞
日本食育HEDカレッジ

日本発!SDGs「食育と防災」をテーマにした
レスキューキッチンカー
消費・安全局長賞
福岡県立戸畑高等学校家庭クラブ

戸高フードロス削減プロジェクト
~もったいないをありがとうに~
教育関係者・事業者部門<農林水産漁業者等の部>
農林水産大臣賞
サスティナ鶴岡

Tsuruokaフードハブキッチンおよびサスティナ学校
消費・安全局長賞
西美濃農業協同組合 ふるさと隊

地域の食農ボランティア「ふるさと隊」の食農教育活動
消費・安全局長賞
鈴木 芳昭

近隣幼稚園、小学校を対象とした農業体験。
中学校への出前授業、農業体験等。
教育関係者・事業者部門<企業の部>
農林水産大臣賞
千葉ジェッツふなばし

千葉ジェッツ子ども食堂、フードドライブ、
子ども未来会議室、選手食堂での地元食材使用、
自治体×民間で船橋ニンジンPR、地元食材で選手と
料理体験
消費・安全局長賞
株式会社松本山雅

スマイル山雅農業プロジェクト
消費・安全局長賞
株式会社伊藤園

伊藤園ティーテイスター食育活動
消費・安全局長賞
株式会社ライフコーポレーション

ライフ出前授業・親子食育体験教室
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230