このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第4回 食育活動表彰 受賞者の取組紹介動画

農林水産省では、食育を推進する優れた取組を表彰する「食育活動表彰」を行っています。
「第4回食育活動表彰」受賞者の取組について動画でご紹介します。

画像をクリックすると農林水産省公式YouTube(maffchannel)に移動します。

受賞者一覧

【ボランティア部門】

【教育関係者・事業者部門】

(教育等関係者の部)

(農林漁業者等の部)

(食品製造・販売者等の部)

(地方公共団体の部)

紹介動画 

ボランティア部門

農林水産大臣賞
楢葉町食生活改善推進員会
(福島県)

楢葉町食生活改善推進員会

食生活改善推進員の部
放射線と食の安全についての車座意見交換会

消費・安全局長賞
東海村食生活改善推進員連絡協議会
(茨城県)

東海村食生活改善推進員連絡協議会

食生活改善推進員の部
親子の食育教室(東海村ヘルスメイトジュニア事業)

消費・安全局長賞
大阪市港区食生活改善推進員協議会
(大阪府)

大阪市港区食生活改善推進員協議会

食生活改善推進員の部
幼児、小学生に対する教育
~野菜摂取量の増加を目指して~

農林水産大臣賞
畿央nutrition egg チーム(畿央大学)
(奈良県)

畿央nutrition egg チーム(畿央大学)

大学等の部
奈良県の健康課題に対し、若い世代を対象とした若い世代自らの情報発信、政策提案、商品開発などを通した食育活動

消費・安全局長賞
北九州市立大学 地域共生教育センター 『食』から学ぼうプロジェクト(福岡県)

北九州市立大学 地域共生教育センター 『食』から学ぼうプロジェクト

大学等の部
~若者の食の貧困、食に対する意識の低さを解消するために~

消費・安全局長賞
東京家政大学 食リンピック実行委員会
(東京都)

東京家政大学 食リンピック実行委員会

大学等の部
食育で学び合い・育て合い・食リンピック

農林水産大臣賞
やまがた食育ネットワーク
(山形県)

やまがた食育ネットワーク

食育推進ボランティアの部
~会員それぞれの活動が会員みんなの活動に~  山形の魅力ある食文化の特性を活かして「健康で豊かな食生活」の実現を目指す活動

消費・安全局長賞
特定非営利活動法人  食生活応援団ベジフルバスケット(宮崎県)

特定非営利活動法人  食生活応援団ベジフルバスケット

食育推進ボランティアの部
子供に「美味しい」を教え育てる!
~『食』をキーワードにした五感体験型の食育活動 ~

消費・安全局長賞
特定非営利活動法人  眞知子農園
(島根県)

特定非営利活動法人  眞知子農園

食育推進ボランティアの部
環境に配慮した農業振興と福祉的視点に立った青少年育成及び地域貢献を基本方針として、農業と食育を柱に自然を大切にしている活動

教育関係者・事業者部門

農林水産大臣賞
京都市立高倉小学校
(京都府)

京都市立高倉小学校

教育等関係者の部
地域と共に生きる力を育む食育カリキュラム「高倉スタンダード」の開発

消費・安全局長賞
北海道大学大学院農学研究院・北海道新聞社編集局(北海道)

北海道大学大学院農学研究院・北海道新聞社編集局

教育等関係者の部
親子食農体験講座『あぐり大学』

消費・安全局長賞
竹村  久生(静岡県)

竹村  久生

教育等関係者の部
次世代を担う子供たちを育む食育活動と指導者養成
~種から自分の力で育てて調理して食べる食体験~

農林水産大臣賞
南島原ひまわり村(長崎県)

南島原ひまわり村

農林漁業者等の部
第2のふるさとで食の大切さを学ぶ
~南島原市農林漁業体験民泊~

消費・安全局長賞
石坂ファームハウス(東京都)

石坂ファームハウス

農林漁業者等の部
都会の田舎おすそわけ~東京で農業をまるごと体験~

消費・安全局長賞
季の野の台所(愛知県)

季の野の台所

農林漁業者等の部
もろみの入学式から始まり成長過程を支えた後に卒業式を迎え、立派な醤油に進学するまでを見届ける、人と発酵の共存、共栄、共育の軌跡。

農林水産大臣賞
生活協同組合コープおきなわ(沖縄県)

生活協同組合コープおきなわ

食品製造・販売者等の部
地域の関係者と共に農林水産物の活用と食育を一体的に推進
~地産地消や食文化継承等を通じた持続可能な地域づくりと人づくり~

消費・安全局長賞
合資会社野田味噌商店(愛知県)

合資会社野田味噌商店

食品製造・販売者等の部
「味噌」を通した食文化の継承と食育の推進

消費・安全局長賞
小樽商工会議所「知産志食しりべし」プロジェクト(北海道)

小樽商工会議所「知産志食しりべし」プロジェクト

食品製造・販売者等の部
地元小樽・後志(しりべし)を知って食べて学ぼう!!
~プロから学ぶ地元の「食」~
小樽商工会議所「知産志食しりべし」食育授業開発

農林水産大臣賞
岡崎市食育推進会議
(愛知県)

岡崎市食育推進会議

地方公共団体の部
市民みんなで参画『食育で健康~スマートウエルネスシティ~』
おかざき食育やろまいプロジェクト

第4回 食育活動表彰 結果 詳細はこちら

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:結城、島田、佐竹
代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723
FAX番号:03-6744-1974