このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

農林漁業体験(教育ファーム)

 教育ファーム 写真1


農林漁業に関する様々な体験の機会を提供する「教育ファーム」とは、一時的なイベントではなく、生産者の指導を受けながら、大人も子どもも一連の農作業などを体験することで、「食生活が自然の恩恵の上に成り立っていることや食に関する人々の様々な活動に支えられていること等に関する理解を深める」などの効果が発揮される農林漁業体験活動です。
この継続的な体験(農林漁業体験活動)を通して自然の力やそれを生かす生産者の知恵と工夫を学び、生産に苦労や喜び、食べ物の大切さを、実感をもって知ることが目的です。
また体験をきっかけに、将来農業をやってみたいと興味を持ち始める例もあり、教育ファーム活動は農業の魅力を発信する後継者発掘の機会にもなり得るのです。
令和3年3月に決定された「第4次食育推進基本計画」の中では、「教育ファーム」等「農林漁業体験を経験した国民(世帯)の割合の増加(65.7%→70%以上)」が目標として掲げられています。

 農林漁業体験スポット一覧

☆農林漁業の体験のできる施設をお知らせします   ☆酪農体験のできる農場はここをクリックしてください

福岡県   佐賀県   長崎県   熊本県   大分県   宮崎県   鹿児島県
☆ご覧になりたい県をクリックしてください。

福岡県

名称 住所 連絡先 ホームページ
ふくおか農林漁業体験ツアー NEWアイコン  福岡市博多区東公園7-7  092-643-3575  https://f-ouen.com
大道谷の里(農家民泊)NEWアイコン 八女市立花町白木4578-1  0943-35-0760 https://ohmichidani.com/
八女茶の里ふるさとオーナー事務局NEWアイコン 八女市黒木町笠原7365 090-5022-3789 https://www.yamechanosato.com/ocyatumi-t.html
宗像市認定農業者協議会NEWアイコン 宗像市東郷4-3-1 0940-36-7883 https://www.city.munakata.lg.jp/
株式会社正助ふるさと村NEWアイコン 宗像市武丸199 0940-35-1100 https://syosukemura.com
JA糸島青年部NEWアイコン 糸島市志摩小富士14-34 092-327-2737 https://ja-itoshima.or.jp/

 
佐賀県

 名称  住所  連絡先  ホームページ
 佐賀市三瀬体験農園  佐賀市三瀬村三瀬2764  0952-56-2111  
 農山漁村交流支援事業NEWアイコン  佐賀市栄町1番1号  0952-40-7116  http://www.city.saga.lg.jp/
 唐津農業協同組合(JAからつ)NEWアイコン  唐津市浜玉町浜崎598-1  0955-70-5256  https://www.ja-karatsu.or.jp/
 NPO法人市村自然塾九州   佐賀県鳥栖市河内町字谷口2212番地2  0942-82-5211  http://www.szj-k.com/
 NPO法人元気・勇気・活気の会NEWアイコン  佐賀市巨勢町高尾302-17  080-5200-3997  http://sankinokai.area9.jp/
 西山田観光農園NEWアイコン  佐賀市大和町大字川上1955-1 0952-62-1226   http://www.nishiyamada-farm.jp/
吉野ヶ里歴史公園NEWアイコン  神埼郡吉野ヶ里町田手1843 0952-55-9333   https://www.yoshinogari.jp/


長崎県

 名称 住所   連絡先  ホームページ
 幻の高来そば振興協議会  諫早市高来町小船津363-5  0957-27-7500 -
NPO法人 奥雲仙の自然を守る会NEWアイコン  雲仙市国見町土黒庚2323番地  0957-78-3521  http://www.okuunzen.org   
 一般社団法人まつうら党交流公社  松浦市志佐町浦免1808番地1  0956-27-9333  https://www.honmono-taiken.jp/
 一般社団法人南島原ひまわり観光協会   南島原市南有馬町乙1395  0957-65-6333   https://himawari-kankou.jp/ 
 おおむら夢ファームシュシュNEWアイコン  大村市弥勒寺町486  0957-55-5288  http://www.chouchou.co.jp/


熊本県

 名称 住所   連絡先  ホームページ
 (一財)学びやの里    阿蘇郡小国町北里371-1  0967-46-5560  https://manabiyanosato.or.jp/
JA菊池「まんまキッズスクール」NEWアイコン  菊池市旭志川辺1875  0968-23-3502  https://jakikuchi.jp/category/news/kids
 株式会社 カワカミ蓮根NEWアイコン  熊本市西区沖新町4871-4  080-7655-7334  https://www.renkonkawakami.com/
 大野温泉センターNEWアイコン 葦北郡芦北町大字天月1000番地  0966-61-7300  


大分県

 名称 住所  連絡先   ホームページ
下郷農業協同組合稲作体験交流NEWアイコン  中津市耶馬渓町宮園908-1  0979-56-2630  http://shop.simogonokyou.or.jp/
るるパーク(大分農業文化公園)NEWアイコン   杵築市山香町大字日指1-1  0977-28-7111  http://www.oita-agri-park.or.jp/
九重ふるさと自然学校NEWアイコン  玖珠郡九重町大字田野1726-
408
 0973-73-0001  https://www.7midori.org/kokonoe/


宮崎県

 名称  住所  連絡先  ホームページ
 宮崎県農協青年組織協議会  宮崎市霧島1丁目1番地1  0985-31-2038   http://chuokai.ja-miyazaki.jp/seinen.php
宮崎大学フィールドセンター木花NEWアイコン  宮崎市学園木花台西1-1  0985-58-7154  http://www.miyazaki-u.ac.jp/fsce/index.htm
JAみやざき西都地区中央青年部NEWアイコン  西都市大字右松2071番地  0983-35-4122 -
 NPO法人教育ファーム宮崎・綾  東諸県郡綾町大字南俣2807-1  0985-77-2027 -
NPO法人五ヶ瀬自然学校NEWアイコン  西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡2840  0982-73-6366  http://www.gokase.org/
 北きりしま田舎物語推進協議会   宮崎県小林市本町16番地
 小林まちづくり株式会社内
 0984-22-3020  http://www.kitakirishima.com


鹿児島県

 名称 住所  連絡先  ホームページ 
鹿児島市立少年自然の家NEWアイコン  鹿児島市吉野町11078-5  099-244-0333  https://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/k   yoiku/syonenshizen/top.html
川路ぶどう園・第1農園・第2農園NEWアイコン  鹿児島市小野町4791  099-238-0130  http://www.kawazi.com
JA南さつまアグリスクール「ちゃぐりんフレンドクラブ」NEWアイコン  南九州市知覧町郡17285  0993-58-7117  https://ja-minamisatsuma.or.jp/syokunou/
鹿屋市農政課NEWアイコン  鹿屋市共栄町20番1号  0994-31-1117  https://www.city.kanoya.lg.jp/noushin/
 syokuiku.html
 JAさつま日置ちゃぐりんスクール  日置市伊集院町下谷口1810  099-273-3925  http://ja-satsumahioki.or.jp/
NPO法人霧島食育研究会NEWアイコン  霧島市霧島田口1653-2 090-4982-8898 https://kirisyoku.com/event/
 JAあいらちゃぐりんスクール  霧島市隼人町西光寺521-1  0995-43-7301  http://www.ja-aira.or.jp/
伊仙町食育推進協議会NEWアイコン  大島郡伊仙町伊仙1842番地   0997-86-3116   https://www.town.isen.kagoshima.jp/ -

 

農林漁業体験の推進(農林水産省へのリンク) 

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

担当者:食育推進班
代表:096-211-9111(内線4359)
ダイヤルイン:096-300-6354

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader