「みどりの食料システム戦略」に係る東北ブロック説明会
1.概要
生産者、事業者、消費者、行政の皆様に本戦略を御理解を深めていただくため、「『みどりの食料システム戦略』に係る東北ブロック説明会」を開催しました。
説明会当日の内容について、動画を掲載しましたのでご覧ください。
※説明会の動画はこちら
「みどりの食料システム戦略」についてはこちら [農林水産省へリンク]
2.開催日時、場所及び参加人数
場所:TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3-1 AER21階)
参加申込人数:391名(会場:87名、オンライン:304名)
3.プログラム
(1) 開会
挨拶:東北農政局長 内田 幸雄
(2) 「みどりの食料システム戦略」について(説明及び質疑応答)
説明者:農林水産省 大臣官房 環境バイオマス政策課長 秋葉 一彦
(3) 意見交換
パネラー:有限会社せいの農園 取締役 清野 耕司 氏
株式会社西部開発農産 生産部長 清水 一孝 氏
公立大学法人宮城大学 食産業学群フードマネジメント学類 教授 作田 竜一 氏
山形県鶴岡市 農林水産部長 近野 広行 氏
(4) 閉会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内田東北農政局長の挨拶 | 秋葉環境バイオマス政策 課長からの説明 |
山形県鶴岡市からの事例紹介 | 説明会はオンライン 配信されました |
4.説明動画 ※次項に説明会資料を掲載していますので、ご利用ください
動画パート1:開会~挨拶
|
動画パート2:農林水産省大臣官房秋葉環境バイオマス政策課長説明 30分22秒 |
動画パート3:質疑応答
|
|
動画パート4:有限会社せいの農園清野取締役ご説明
|
動画パート5:株式会社西部開発農産清水生産部長ご説明
|
動画パート6:公立大学法人宮城大学食産業学群フードマネージメント学類作田教授ご説明 16分18秒 |
|
動画パート7:山形県鶴岡市近野農林水産部長ご説明 14分57秒 |
動画パート8:事例整理~農林水産省大臣官房秋葉環境バイオマス政策課長感想 8分45秒 |
動画パート9:内田局長より質問~意見交換~閉会 10分16秒 |
5.説明会資料
(資料1)みどりの食料システム戦略について(PDF : 4,698KB)
(資料1分割版01)(PDF : 1,945KB)
(資料1分割版02)(PDF : 2,053KB)
(資料1分割版03)(PDF : 1,328KB)
(資料)意見交換出席者のご紹介(PDF : 443KB)
(資料2)株式会社西部開発農産_御提出資料(PDF : 2,466KB)
(資料3)公立大学法人宮城大学_御提出資料(PDF : 882KB)
(資料4)山形県鶴岡市_御提出資料(PDF : 2,425KB)
お問合せ先
企画調整室
担当者:推野、大場、甲州
代表::022-263-1111(内線4080、4405、4259)
ダイヤルイン:022-221-6103