平成30年度「農林水産物・食品輸出促進セミナー」
概要
平成31年3月5日(火曜日)仙台合同庁舎において、「農林水産物・食品輸出促進セミナー」を開催しました。
GFP登録者、農業関係団体、食品事業者、地方公共団体など約80名の方に御参加いただきました。
第一部では、一般社団法人青森県りんご輸出協会事務局長の鈴木氏から「青森りんごのグローバル産地づくりについて」と題して、青森県のりんご輸出の経緯や取組について、九州農水産物直販株式会社業務部長の辰己氏からは「東北と九州による香港向け輸出体制の連携強化について」と題して、香港の有力小売業者との直接取引による輸出コストの大幅カット、東北の生産者の海外販売チャンスの提供、九州と東北の連携に向けた効果・課題等について講演をいただきました。
引き続き施策紹介が行われ、経済産業省の水野大臣官房審議官(貿易経済協力局 農林水産品輸出担当)から「経済産業省の農林水産物・食品輸出の支援策について」、農林水産省食料産業局輸出促進課の武藤課長補佐から「GFPの登録状況と今後の取組について」の説明がありました。
第二部は、 講師の方々や事業者同士での名刺交換等の交流、並びに講師の方々にJETROを加えた5団体・機関による事業者からの相談、輸出へ向けたアドバイスなどを行う個別相談会を実施しました。
<講演資料>
・青森りんごのグローバル産地づくりについて(PDF : 195KB)
・東北と九州による香港向け輸出体制の連携強化について(PDF : 2,157KB)
・経済産業省の農林水産物・食品輸出の支援策について(PDF : 7,268KB)
・GFPの登録状況と今後の取組について(PDF : 3,271KB)
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
(一社)青森県りんご輸出協会 |
九州農水産物直販(株) |
経済産業省大臣官房 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 農林水産省輸出促進課 輸出プロジェクト室 武藤課長補佐 |
会場の様子 | 個別相談会の様子 |
お問合せ先
経営・事業支援部地域連携課
担当者:海外展開支援係
代表:022-263-1111(内線4372、4377)
ダイヤルイン:022-221-6402










