このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

河南二期地域の農業の概況

河南二期農業水利事業所top

地域の歴史

地域の農業の概況

事業の目的・内容 

事業進捗状況

事業所のご紹介

地域を代表する特産品


(水稲の収穫)



(大豆の収穫)

(大麦畑)

(主要作物)

地区内(石巻市、東松島市、涌谷町、美里町)の主要作物の作付延べ面積をH30年でみると、16,717haで、作物の作付け率は水稲73.6%、麦類7.3%、大豆19.1%となっており、水稲を中心として大豆・麦類の土地利用型作物によるブロックローテーション転作等による複合経営が定着しています。

また、主要作付作物生産量の県に占める割合をみると、水稲18%、大麦60%、小麦59%、大豆34%と県内の主要な産地を形成している地域となっています。

 河南二期地区の作物別生産量(収穫量)平成30年
 

作物名

*地域

宮城県

割合

水稲

68,480t

371,400t

18.4%

大麦

1,918t

3,180t

60.3%

小麦

2,304t

3,920t

58.8%

大豆

5,477t

16,100t

34.0%

出典:平成30~令和元年第66次東北農林水産統計年報
*地域の値は関係市町(石巻市、東松島市、涌谷町、美里町)の合計である。






お問合せ先

河南二期農業水利事業所

代表:0225-25-4588

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader