管内地図
|
管内地図調査地域北上土地改良調査管理事務所の管轄範囲は、本州最大の面積をもつ岩手県全域(33市町村)及び宮城県北部(21市町村)で、およそ南北230km、東西120kmに及ぶ広大なエリアを所掌しています。管内の農地面積は24万8千ha(うち、11万9千haについて、国営事業を実施済み又は、実施中(全22地区))で、東北全体の水田面積及び畑面積のそれぞれ約3割を占めており、これは全国の農地(444万4千ha)の約5.6%になります。 本地域では、西側を奥羽山脈、東側を北上山地が南北に走り、その間を北上川が岩手県のほぼ中央 を北から南へ流れ、宮城県北部を経て太平洋に注いでいます。北上川沿いには、胆沢川扇状地や大崎 低地などで広大で肥沃な平坦地がひらけ、我が国の主要な食糧供給基地となっています。 本地域の農業は、上流域では冷涼な気候を活用した畑作及び畜産が大規模に展開し、中下流域で は肥沃な耕土と豊かな水資源を活用した稲作が営まれ、地域の基幹産業となっています。 国営事業地区位置図 |
お問合せ先
北上土地改良調査管理事務所〒020-0023 岩手県盛岡市内丸7-25 盛岡合同庁舎3階
電話:019-613-2533(代)
FAX:019-654-0271