このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

農林水産分野のJ-クレジット制度について

    参考資料

    J-クレジット制度を活用してみませんか?

    J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度であり、農林水産事業者の皆様も活用できます。
    本制度を活用した場合、地球温暖化対策への積極的な取組としてPR効果が期待できることに加え、クレジットを温室効果ガスを排出する側の大企業等へ売却することで、売却益を得ることができます。
    リーフレットも作成しておりますので、ご活用ください。

    農林水産分野のJ-クレジット制度リーフレット(PDF : 1,393KB)

    J-クレジット制度の取組事例について

    東北農政局では、J-クレジット制度にこれから取り組んでみようと考えている生産者の皆様に向けて、その取り組み内容を検討するにあたって参考としてご活用いただくことを目的に、本制度の方法論のうち「水稲栽培における中干し期間の延長」について事例集を作成いたしました。以下ホームページに掲載しております。ぜひご活用ください。

    お問合せ先

    生産部環境・技術課

    担当者:環境情報グループ
    代表:022-263-1111(内線4225)
    ダイヤルイン:022-221-6193