このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

農林水産分野の先端技術展開事業(先端プロ)

平成23年3月11日に発生した東日本大震災の被災産地の復興・創生のため、状況変化等に起因して新たに現場が直面している課題を対象に先端技術の現場への実装に向けた現地実証を行うとともに、被災地に設置する社会実装拠点を核として組織的な技術導入を行うことにより、実用化された技術体系の迅速かつ広範な社会実装を図ります。


イメージ画像

予算及び事業の概要

先端技術を用いた被災地の農林水産業の復興及び技術革新を通じた成長力のある新たな農林水産業の育成のため、平成23年度から平成29年度まで事業を実施しました。
また、平成30年度から令和4年度まで、新たな状況変化に起因する技術的課題を解決するための現地実証研究や実用化された技術の速やかな社会実装を図るための社会実装促進業務を実施しました。

予算関係資料


平成30年度から令和4年度まで取り組んだ課題

研究開発

被災地の状況変化等に起因して新たに現場が直面している課題の解決に取り組みました。

課題一覧


現地実証研究

被災地域内に設けた「農業分野」、「⽔産業分野」の現地実証地区において、新たな状況変化に起因する技術的課題を解決するための先端技術の現地実証に取り組みました。

課題一覧


社会実装促進業務

実用化された技術体系の速やかな社会実装を図るため、被災地域内に設ける「農業分野」、「水産業分野」の社会実装拠点を核として、情報発信、技術研修、現場指導等に取り組みました。

課題一覧


平成23年度から平成29年度まで取り組んだ課題

大規模実証研究

被災地域を新たな食料生産地域として再生するため、復興地域の特色を踏まえつつ、先端的な農林水産技術を駆使した大規模実証研究に取り組みました。

技術・経営診断技術開発研究

大規模実証研究の成果を体系化し、技術を導入する経営体への効果を分析しました。また、オープンラボを設け、分析結果を全国の研究機関及び農林漁業者等へ発信し、成果の普及促進に取り組みました。

課題一覧


研究成果(パンフレット等)

令和2年度成果 農業分野

岩手県

福島県


令和2年度成果 水産業分野

宮城県

福島県


研究成果パンフレット2017 農業・農村分野

岩手県

宮城県

福島県


研究成果パンフレット2017 漁業・漁村分野

岩手県

宮城県


2016年までのパンフレット

岩手県

宮城県

福島県


関連ホームページ

お問合せ先

生産部 環境・技術課

担当:新技術実装グループ
代表:022-263-1111(内線4217)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader