このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

今月の消費者展示コーナー(令和4年10月前半)

食品ロス削減


食品ロスを削減するため、農林水産省は「納品期限の緩和」、「賞味期限表示の大括り化」といった商慣習を見直す取組を推進しています。
また、食品リサイクル法及び食品ロス削減推進法に基づく基本方針において、事業系ロス削減に関する目標を、2000年度(547万トン)比で2030年度までに半減させることとしていることから、本年10月の食品ロス削減月間にあわせ、消費者への啓発活動を推進しています。
10月前半の消費者展示コーナーでは、「てまえどり」ポップなど食品ロスの削減に役立つグッズなどの紹介のほか容器包装リサイクルに関し、食品容器等をリサイクルした再生製品等も展示いたします。


展示期間:令和4年10月3日(月曜日)~10月17日(月曜日)

展示場所:東北農政局消費者展示コーナー(仙台合同庁舎B棟1階 行政情報プラザ)
               仙台市青葉区本町3丁目3番1号



消費者展示コーナー全景 サイネージ
展示コーナー全景 食品ロス削減を動画で紹介
ショーケース1 ショーケース2-1
食品ロスの現状を紹介    食品ロス量をおにぎりに例えて説明
ショーケース3 ショーケース2-2てまえどり
PETボトルから再商品化された製品 てまえどりを再現
PET再商品化パネル 食品ロス学習の成果パネル
PETボトル再商品化の流れをパネル展示 食品ロス学習の成果を樹形図で見える化

(お願い)
消費者展示コーナーに御来場の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクの着用や手指の消毒に御協力をお願いします。

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:兼平、石森
代表:022-263-1111(内線4318,4319)
ダイヤルイン:022-221-6093
FAX番号:022-217-8432