このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

消費者展示コーナー

     


   東北農政局では、仙台合同庁舎B棟1階行政情報プラザに「消費者展示コーナー」を設置し、農林水産省の取組や食品安全等に関する情報をお伝えしています。行政情報プラザはどなたでもご覧いただくことができますので、ぜひ、お立ち寄りください。

新着・更新情報

常設展示「食料をめぐる問題の解決に向けて~私たちにできること~」、期間展示(8月1日~8月29日)「食卓を彩る米粉を使った食品の広がりをご紹介します」を掲載しました(8月6日掲載)NEWアイコン

展示スケジュール


令和7年度展示計画 令和7年度展示計画(PDF : 74KB)
   (注)この展示計画は、予告なく追加・変更されることがあります。

展示コーナーweb版


これまでの展示のご案内

令和7年の展示

令和6年の展示


令和5年の展示

令和4年の展示


令和3年の展示

  • 12月 「ふくしまプライド。」自慢の逸品大集合(福島県)
  • 11月 『和食文化の保護・継承』の取組について ~11月24日は和食の日~(経営・事業支援部地域食品・連携課)
  • 10月後半 「私たちの食と農を支える統計調査」~10月18日は「統計の日」~(統計部統計企画課)
  • 10月前半 食品ロス、リサイクルについて(経営・事業支援部食品企業課)
  • 9月 「農研機構が開品した技術・品種」(農研機構)
  • 8月 「農業遺産」について紹介します!(農村振興部農村環境課)
  • 7月 「ホップの里からビールの里へ」国内有数のホップ産地、遠野市産ホップ使用クラフトビールを楽しもう。(岩手県遠野市)
  • 6月 食育月間及び牛乳の日・牛乳月間について(消費・安全部消費生活課)
  • 5月 食の安全と信頼確保の取組について(消費・安全部消費生活課)
  • 4月 日本の農畜産業を守る~植物防疫・動物検疫の仕事~(消費・安全部消費生活課)
  • 3月 「震災からの復興と災害に備えた食品の備蓄」(消費・安全部消費生活課)
  • 2月後半 「ココロにおいしい冷凍食品」(消費・安全部消費生活課)
  • 2月前半 「フラワーバレンタイン」大切な人へ花を贈ろう!(生産部園芸特産課)
  • 1月 「ふくしまプライド。」自慢の逸品大集合(福島県)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課
担当者:消費者対応班
代表:022-263-1111(内線4318、4319)
ダイヤルイン:022-221-6093