このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

今月の消費者展示コーナー(令和5年10月後半)

「私たちの食と農を支える統計調査」~10月18日は「統計の日」~

10 月18 日は「統計の日」です。
「統計の日」は、統計調査への理解と関心を深め、調査への協力を推進することを目的として、昭和48 年(1973 年)に定められました。
農林水産省では、農林水産業、農山漁村等の実態を的確に把握する各種統計調査を実施しています。
このような農林水産統計について、より身近に感じていただくため、東北各県の農林水産業の概要や統計書等を紹介します。

▊展示内容
デジタルサイネージ上映、ポスター、パンフレット 等


展示期間:令和5年10月17日(火曜日)~10月31日(火曜日) 8時30分~17時15分

展示場所:東北農政局消費者展示コーナー(仙台合同庁舎B棟1階 行政情報プラザ)
               仙台市青葉区本町3丁目3番1号

全景 サイネージ
展示コーナー全景 農林水産省の統計調査を紹介するサイネージ
ショーケース パンフレット
ショーケースでは各種統計書等を紹介 パンフレットはご自由にお持ち帰りください
漁業センサス 漁業センサス調査票
第2次漁業センサス(昭和29年(1954年))報告書と調査票 2023年漁業センサス調査票

漁業センサス解説

東北の有機農業
漁業センサスを紹介 東北の有機農業への取組を紹介
データベース コンシェルジュ等
統計データベースは公開されています 統計データ活用に向けたお役立ち情報


 (参考)
   統計情報  東北農政局ホームページ
   https://www.maff.go.jp/tohoku/stinfo/index.html

 

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:022-263-1111(内線4318、4319)
ダイヤルイン:022-221-6093