このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

バイオマス用語集(ら行)

あ~ か~ さ~ た~ な~ は~ ま~ や~ ら~ わ~

ライフサイクルアセスメント(LCA)手法

製品やサービスの生産から廃棄まで(ライフサイクル)の流れを計量し、環境への影響を評価する手法であり、生産活動に伴う環境への影響を定量的かつ総合的に評価することが可能となる。

リグニン

植物体を構成する多糖類の一つで、木材中にはセルロース、ヘミセルロースと並んで多く含まれ、その含有量は20~30%程度である。パルプ工場から大量のリグニンが排出されているが、そのほとんどは燃料として利用されている。

林地残材

樹木の伐採ならびに造材の過程で発生した枝、葉、梢、端材に加え、木材としての市場価値の無い低質材といった資源に、未利用間伐材や被害木を加えたものをいう。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader