中国四国の麦
|
「中国・四国地域麦類の販路拡大等プロジェクト」について
生産状況
- 麦をめぐる事情(全国)(農林水産省へリンク)
- 中国・四国の麦をめぐる現状(PDF : 1,223KB)(令和5年3月)
統計情報
全国麦作共励会
令和4年度全国麦作共励会
令和4年12月23日に「令和4年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 全国米麦改良協会会長賞 | 竹中 恵太 氏 | 愛媛県西予市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 1,597KB) |
「集団の部」 | 全国米麦改良協会会長賞 | 農事組合法人 八方原 | 山口県山口市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 2,378KB) |
令和3年度全国麦作共励会
令和3年12月24日に「令和3年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 全国農業協同組合連合会会長賞 | 筒井 治雄 氏 | 愛媛県伊予市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 1,853KB) |
「集団の部」 | 全国農業協同組合中央会会長賞 | 農事組合法人 アグリサポート大津 | 山口県長門市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 1,733KB) |
令和2年度全国麦作共励会
令和2年12月23日に「令和2年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しました。(中国四国農政局管内受賞者なし)
令和元年度全国麦作共励会
令和元年12月20日に「令和元年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 全国米麦改良協会会長賞 | 竹繁 健太郎 氏 | 山口県山口市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 232KB) |
平成30年度全国麦作共励会
平成30年12月21日に「平成30年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 全国農業協同組合中央会会長賞 | 竹中 恵太 氏 | 愛媛県西予市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 228KB) |
「集団の部」 | 全国米麦改良協会会長賞 | 農事組合法人 二島西 | 山口県山口市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 435KB) |
平成29年度全国麦作共励会
平成29年12月22日に「平成29年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 全国農業協同組合中央会会長賞 | 岡田 義久 氏 | 愛媛県西条市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 138KB) |
「集団の部」 | 全国農業協同組合連合会会長賞 | 農事組合法人 ふるさと吉見 | 山口県宇部市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 137KB) |
平成28年度全国麦作共励会
平成28年12月21日に「平成28年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 日本農業新聞会長賞 | 徳原 一彦 氏 | 山口県山口市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 121KB) |
「集団の部」 | 全国農業協同組合中央会会長賞 | 農事組合法人 SGK組合 | 愛媛県西条市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 139KB) |
平成27年度全国麦作共励会
平成27年12月25日に「平成27年度全国麦作共励会」の受賞者が決定しましたので、中国四国農政局管内の受賞者をご紹介します。
部門 | 賞名 | 氏名・集団名 | 住所 | |
「農家の部」 | 日本農業新聞会長賞 | 井上 雅貴 氏 | 愛媛県西条市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 134KB) |
「集団の部」 | 全国農業協同組合中央会会長賞 | 農事組合法人 ウエスト・いかち | 山口県柳井市 | 受賞者の概要はこちら(PDF : 130KB) |
中国四国地域における全国麦作共励会の各受賞者
予算
- 経営所得安定対策
- 令和4年度農林水産予算概算決定の概要 (農林水産省へリンク)
- 令和4年度農林水産関係第2次補正予算の概要(農林水産省へリンク)
- 令和5年度農林水産予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
関連情報
技術情報
- 麦類の新品種や高品質栽培技術関連研究成果(西日本農業研究センターへリンク)
- 麦生産者のみなさまへ(麦情報)(農林水産技術会議へリンク)
- 最新農業技術・品種 (農林水産技術会議へリンク)
リンク
お問合せ先
生産部生産振興課
担当者:麦作振興係
代表:086-224-4511(内線2424)