「夏休み子ども体験デー」を開催しました。
令和4年8月5日(金曜日)に北海道農政事務所は、関係機関とともに、北海道森林管理局で「夏休み子ども体験デー」を開催しました。
「夏休み子ども体験デー」は、北海道の基幹産業である農林水産業に関する体験を通して、親子のふれあいを深め、夏休みに広く社会を知ってもらうことを目的としたイベントです。
北海道農政事務所では、「乳しぼり体験」と雪印メグミルク株式会社の御協力を得て「牛乳パックで工作体験」の2つのブースを出展しました。
アンケートでは、子どもたちから「全部楽しかった」「また来たい」といった感想や、保護者からも「子どもたちの成長に繋がる有意義な時間を過ごすことができた」などの感想がありました。
▶「夏休み子ども体験デー」の開催及び参加者の募集について(7月7日プレスリリース)
主催:農林水産省北海道農政事務所
林野庁北海道森林管理局
国土交通省北海道開発局
共催:農林水産省横浜植物防疫所札幌支所
農林水産省動物検疫所北海道・東北支所
協力:雪印メグミルク株式会社
「ラブベジ®」北海道YASAI応援団。(北海道味の素株式会社、アイビック食品株式会社、株式会社トリプルワン)
西山製麺株式会社
後援:札幌市教育委員会
▶雪印メグミルク(株)牛乳パックを親子で楽しもう。楽しい工作(外部リンク)
▶「ラブベジ®」北海道YASAI応援団。とは(外部リンク)
▶西山製麺(株)バーチャル工場見学 ラーメンができるまで(外部リンク)
▶北海道農政事務所 子どものコーナー
撮影データ
◯撮影年月日:令和4年8月5日(金曜日)
◯撮影場所:札幌市
【会場】

会場全体の様子

木のコースターづくりのブース(林野庁北海道森林管理局)

農畜産物ペーパークラフトのブース(国土交通省北海道開発局)

各種展示コーナーのブース(農林水産省横浜植物防疫所札幌支所、農林水産省動物検疫所北海道・東北支所)
【乳しぼり体験】

職員によるしぼり方の説明

乳しぼりの体験1

乳しぼりの体験2

牛の前で記念撮影
【牛乳パックで工作体験】

雪印メグミルク(株)の職員による牛乳のレクチャー

真剣に話を聞く参加者

牛乳パックで帽子を作る体験

牛乳パックの帽子をかぶって記念撮影
お問合せ先
北海道農政事務所 企画調整室
TEL:011-330-8801
FAX番号:011-552-0530