北海道産水産物を使用したお弁当の昼食会を開きました!
農林水産省では、今般の一部の国・地域による日本の水産物の輸入停止措置等の影響を受けている日本の水産業を応援するための取組として、「#食べるぜニッポン」キャンペーンを行っています。本取組では、「#食べるぜニッポン」という共通のハッシュタグ(#)とロゴ画像を使い、水産物等の写真をSNS上で投稿していただくことを呼びかけており、全国で多くの協力が寄せられています。
北海道農政事務所においても、日本産水産物の輸入停止措置等により、影響を受けるホタテなどの日本産水産物の国内消費のため、お弁当の業者から購入した「北海道産ホタテ入りのお弁当」や、北海道産の水産物を使用した手作りお弁当を持ち寄り、昼食会を開きました。昼食会は大変好評で、再度開催を希望する声もありました。引き続き、日本産海産物の国内消費に取り組んでいきます。
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年10月18日(水曜日)
◯撮影場所:札幌市

【所長室で#食べるぜニッポン】

【みんなで#食べるぜニッポン1】

【みんなで#食べるぜニッポン2】

【みんなで#食べるぜニッポン3】

【北海道産ホタテ入りのお弁当】

【職員手作り海鮮お弁当1】

【職員手作り海鮮お弁当2】
各地域拠点においても北海道水産物の消費に取り組んでいます
・札幌地域拠点 ・函館地域拠点 ・旭川地域拠点 ・釧路地域拠点 ・帯広地域拠点 ・北見地域拠点
お問合せ先
企画調整室
担当者:高橋、相馬、馬場
TEL:011-330-8801