多面的機能支払交付金について
「多面的機能支払交付金」について
- 農業・農村は、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成等の多面的機能を有しており、その利益は広く国民が享受しています。しかしながら、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化等の進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。また、共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道等の地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。しかしながら、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化等の進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。また、共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道等の地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。このため、多面的機能支払交付金により、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。また、これにより、農業・農村の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押しします。
- 詳しくは、こちら「多面的機能支払交付金(農林水産省ホームページ)」をご覧ください。
- 「農業農村の持つ多面的機能」
-
下記をクリックすると、機能毎に解説しています。
関東農政局管内の優良事例
関東農政局館内の優良事例についてはこちらをご覧下さい多面的機能発揮促進事業関東農政局長表彰
多面的機能発揮促進事業関東農政局長表彰の受賞組織等についてはこちらをご覧下さい。多面的機能支払交付金に関する問い合わせ窓口
多面的機能支払交付金に関する問い合わせ窓口
関東農政局 農村振興部 農地整備課 | 電話 048-740-0146 FAX 048-600-0624 |
多面的機能支払交付金 関東管内 各都県の相談窓口
相談窓口 | 電話 | FAX | 住所 |
茨城県農林水産部農地局農村環境課 | 029-301-4264 | 029-301-4269 | 茨城県水戸市笠原町978-6 |
栃木県農政部農村振興課 | 028-623-2338 | 028-623-2337 | 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 |
群馬県農政部農村整備課 | 027-226-3157 | 027-224-8744 | 群馬県前橋市大手町1-1-1 |
埼玉県農林部農村整備課 | 048-830-4348 | 048-830-4340 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
千葉県農林水産部農地・農村振興課 | 043-223-2782 | 043-225-2479 | 千葉県千葉市中央区市場町1-1 |
東京都産業労働局農林水産部農業振興課 | 03-5320-4824 | 03-5388-1456 | 東京都新宿西新宿2-8-1 |
神奈川県環境農政局農政部農地課 | 045-210-4480 | 045-210-8852 | 神奈川県横浜市中区日本大通1 |
山梨県農政部農村振興課 | 055-223-1597 | 055-223-1599 | 山梨県甲府市丸の内1-6-1 |
長野県農政部農地整備課 | 026-235-7239 | 026-233-4069 | 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 |
静岡県交通基盤部農地局農地整備課 | 054-221-2714 | 054-221-2809 | 静岡県静岡市葵区追手町9-6 |
多面的機能支払交付金 関東管内 各推進組織の相談窓口
相談窓口 | 電話 | FAX | 住所 |
茨城県ふるさと多面的機能推進協議会 | 029-225-5651 | 029-302-4358 | 茨城県水戸市宮内町3193-3 |
栃木県農地水多面的機能保全推進協議会 | 028-660-5702 | 028-660-5713 | 栃木県宇都宮市平出町1260 |
群馬県水土里保全協議会 | 027-251-4105 | 027-251-4139 | 群馬県前橋市箱田町350 |
埼玉県多面的機能支援推進会議 | 048-830-4348 | 048-830-4840 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 |
千葉県多面的機能推進協議会 | 043-241-7744 | 043-248-2574 | 千葉県千葉市美浜区新港249-5 |
山梨県多面的機能推進協議会 | 055-235-3671 | 055-228-8174 | 山梨県甲府市蓬沢1-15-35 |
長野県農業農村多面的機能発揮促進協議会 | 026-219-6351 | 026-219-6352 | 長野県長野市大字南長野字宮東452-1 |
静岡県多面的機能支払推進地域協議会 | 054-221-2714 | 054-221-2809 | 静岡県静岡市葵区追手町9-6 |
農地・水保全管理支払交付金(旧 農地・水・環境保全向上対策)
- 平成25年度までの「農地・水保全管理支払交付金」に関する情報については、こちら「農地・水保全管理支払交付金(農林水産省ホームページ)」をご覧ください。
農地・水・環境保全向上対策で人づくり・まちづくり(事例集)
- 農地・水・環境保全向上対策 関東9県 活動組織発表会の開催について(平成22年10月)
- 農地・水・環境保全向上対策関東農政局管内活動組織発表会(平成21年10月)
- 「農地・水・環境保全向上対策でむらづくり・人づくり」(平成20年5月)
- 平成18年度活動計画事例集(夢のある活動計画づくりのために)
- 平成19年度事例集
お問合せ先
農村振興部農地整備課ダイヤルイン:048-740-0146
FAX:048-600-0624