このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

会員紹介(栃木県)

更新日:令和5年3月13日
 

関東食育推進
ネットワーク へ戻る

 


ネットワーク会員の方々に、メール等による各種情報の提供、会員相互の連携・情報交換、会員の情報発信の支援等を行っています。

 1.ネットワーク会員の取組概要等

  • ネットワーク会員を紹介します。会員相互の連絡や、取組の連携等にお役立てください。
  • 情報は随時更新しています。
  • 団体等の名称、取組概要等は、各会員からいただいた原稿をそのまま掲載しています。

 

 ア

団体等の名称 取組概要等 TEL
足利・名草ふるさと自然塾運営協議会 ・地域資源を生かして、様々な体験活動を実施しています。
教育ファームとして稲作、大豆、そばの栽培と加工体験をしています。
0284-41-9687
いわむらかずお絵本の丘美術館 - 0287-92-5514
宇都宮短期大学 ・中学生や高校生を対象に福祉調理実習の講座を通じ、献立作り・調理を実施。
「食」の専門家(フードスペシャリスト)の養成。
学食で地産地消・郷土料理を取り入れた多彩なメニューを提供。
028-634-4161
宇都宮文星短期大学栄養士ユニット 栄養士の卵である学生と共に食育のツールやプログラムを作成し、いろいろなセミナーの運営に参加します。 028-625-3737
(代表)
NPO法人グラウンドワーク西鬼怒 ・社団法人農村環境整備センターの「田んぼの学校」に加盟
白沢公園内の田・畑等を活用し、農業体験を実施
田植え後の「さなぶり」や秋の「収穫祭」、12月の「餅つき」等伝統行事な食の体験を通じて、交流を図っている
028-673-9766

 

 カ

団体等の名称 取組概要等 TEL
株式会社エフエム栃木 食育や子育てに関する番組を制作し、放送しています。 028-638-7640
株式会社オータニ 夏休みに、お子様向け魚調理体験「お魚キッズ」を開催し、食に対する興味、関心を育てる取り組みを行っております。 028-661-4011
株式会社波里 ・各学校に米粉パン用米粉の提供。
県内外各所(高校・大学を含む)で栃木県産米を主体とする国産米粉を使用したパン・料理講習会を開催。
0283-23-7331
株式会社日本栄養給食協会

うつのみや食育フェア、とちぎ食と農のふれあいフェア、イベント参加

未来環境食循環システムを実施中

028-673-7221
株式会社ファーマーズ・フォレスト 季節野菜の収穫体験や本格薪窯で焼くパン職人直伝のパン焼き体験教室を開催。 028-665-8800
株式会社北研 小学生児童に菌床シイタケ栽培を通じて自らが育て、収穫し食べる喜びを感じてもらえるように、体験授業を行っています。 0282-82-3418
キリンビールマーケティング株式会社栃木支社 栃木県の農産物と自社商品の食連動企画や食関連の対外イベントへの参加等、栃木農産物の価値を創造し、地域密着の営業活動を行います。 028-634-8332
国際食学協会 食育・食学に関する教育団体。玄米菜食をベースに地産地消を推進。通信教育と加盟校による通学スクールを展開。 03-5956-4900

 

 サ

団体等の名称 取組概要等 TEL
佐野市産業文化部農政課 市民が生涯にわったて健全な心身を培い豊かな人間性をはぐくむことができるよう、食育を総合的かつ計画的に推進しています。 0283-61-1162
社団法人栃木県栄養士会 「食事バランスガイド」の普及に努め、食生活・栄養相談や展示等を実施して啓発している。 028-634-3438

 

 タ

団体等の名称 取組概要等 TEL
とちぎアグリプラザ 県民の皆様に食の大切さや食を担う農への理解を深めていただくため、食育をはじめとする食と農の理解を促進しています。 028-649-0177
栃木県教育委員会事務局学校安全課

「食育推進事業」の実施等
  (1)専門家を派遣した食育啓発活動
  (2)県立特別支援学校個別対応研修
  (3)絵画・ポスターコンクール

028-623-3419
栃木県地域婦人連絡協議会 食の安全・安心を考えながら、幼児の時からの正しい食生活の基本となる、早寝・早起き・朝ごはんを提唱し、他団体・行政と一緒に食育に取り組んでいる。 028-634-5522
栃木県農業会議 学校給食における地産地消の推進活動 028-648-7270
栃木県保健福祉部 栃木県では「とちぎ健康21プラン」を策定して、食育を始め様々な県民の健康づくり事業を推進しています。 028-623-3094

 

 ナ

団体等の名称 取組概要等 TEL

 

 ハ

団体等の名称 取組概要等 TEL

 

  マ

団体等の名称 取組概要等 TEL
     

 

 ヤ

団体等の名称 取組概要等 TEL
よつ葉生活協同組合 有機農業の畑、田んぼで、種まき、田植え、草刈り、収穫や稲刈りなどを体験 0285-45-9100
(有)那須高原今牧場 多くのみなさんに牛の乳搾り(搾乳)やバター作り・多くの動物たちと触れ合う牧場体験を通じて、「命」や「食」の大切さを学んでいただけたらと考えています。 0287-74-2580
有限会社佐野観光農園アグリタウン 農産物直売所、農作業体験(じゃがいも作り、お米作り、枝豆収穫体験、さつまいも収穫体験)、いちご狩り、ブルーベリー狩り、桃狩り 0283-20-5215

 

 ラ

団体等の名称 取組概要等 TEL
     

 

 ワ

団体等の名称 取組概要等 TEL
     

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:食育推進班
ダイヤルイン:048-740-5276

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader