食育ひろば
食育とは生きる上での基本で、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置づけ、
様々な体験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、
健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。
「関東食育ひろば」とは、
関東地域で取り組まれている様々な食育活動や関東農政局の取組等を紹介する
関東農政局の食育関連情報サイトです。
コンテンツ
◆ご覧になりたいボタンをクリックしていただくと該当ページに移動します!
新着情報
- 活動報告(市原るり子からのお知らせ)
- 教育ファーム等、食・農林漁業体験を更新しました
- 「食事の本棚」Vol.19 NECグリーンロケッツ東葛を掲載しました
- 「食事の本棚」Vol.18 NECグリーンロケッツ東葛を掲載しました
- Web食育月間パネル展2025を掲載しました
お知らせ
- 「食育実践優良法人顕彰制度」を創設します!(令和7年7月18日掲載)
- 「令和6年度食育白書」を公表しました(令和7年6月10日掲載)
- 「第10回食育活動表彰」候補の募集を開始しました!(令和7年6月2日掲載)
- 「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設~参画企業を募集します!~(令和7年5月30日掲載)
- 「第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA」の開催について(令和7年4月21日掲載)
- 「第9回食育活動表彰」受賞者の決定について(令和7年4月18日掲載)
食事の本棚
スポーツ選手の食事や様々な施設で提供されている、栄養バランスが優れた食事などをご紹介します。
食育活動連携情報 この指とまれ
1.新規及び情報更新団体
2.エントリーシート
【企業・団体】【農林漁業関係】【教育機関】【行政】
関東食育推進ネットワーク
1.ネットワークに加入すると
2.ネットワークに加入するためにはどうすればいいの?
3.関東食育推進ネットワークからのお知らせ
教育ファーム等、食・農林漁業体験
1.教育ファームとは
2.活動紹介
国の機関(農林水産省等)
農林水産省(食育の推進)、北海道農政事務所、東北農政局、北陸農政局、東海農政局、近畿農政局、中国四国農政局、
九州農政局、内閣府 沖縄総合事務局
食文化、地産地消の推進、安全で健やかな食生活を送るために、JAS制度、知ってる?日本の食料事情、めざましごはん、
食品リサイクル・食品ロス、農林水産省広報誌 aff(あふ)
国の関係機関(各省庁等)
内閣府、厚生労働省
管内都県及び政令指定都市
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、相模原市、静岡市、浜松市
その他団体
その他
食育活動表彰(農林水産省)
食育関連予算(農林水産省)
食育基本法・食育推進基本計画等(農林水産省)
令和6年度 食育白書(農林水産省)
食育ガイド(平成31年3月改訂)(農林水産省)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:食育推進班
ダイヤルイン:048-740-0095