このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

関東食育連携プラットフォーム ~この指とまれ!~

◆ご覧になりたいボタンをクリックしていただくと該当ページに移動します!

  

    

     

                  
更新日:令和7年6月13日

業種


      


当サイトは、関東食育推進ネットワーク会員の自主的な連携を促すために、「関東食育連携プラットフォーム~この指とまれ!~エントリーシート」にて団体の活動紹介や連携を希望する取組等の情報を掲載させていただいております。
 

当サイトに「エントリーシート」の掲載を希望される会員の方は、添付ファイルに必要事項を記入の上、下記、関東食育推進ネットワーク事務局アドレスあてに送付ください。 


 
関東食育推進ネットワーク事務局アドレス:

【留意事項】
当サイトに掲載された団体等と連携を希望される場合は、直接、当該団体等にお問合せください。
当サイトは「関東食育推進ネットワーク会員」のプラットフォームです。「エントリーシート」の掲載を希望する方は、ネットワークへの加入申込を行ってください。

関東食育推進ネットワーク

エントリーシート    ※青字は、連携を希望する業種等

2023年2月現在

【企業・団体】

NPO法人食育研究会Mogu Mogu(PDF : 257KB)や
→屋内外を問わず、調理施設を持ち、青少年の食意識の育成に共感してくださる業種の方々。食材の生産や加工、流通に関わる業種の方々すべて。屋外調理のノウハウを持った方々。
SDGsビジネス総合研究所経営戦略会議株式会社(PDF : 175KB)
→私たちの取り組みと連携を取りたい業種の方々

NPO海のくに・日本(PDF : 209KB)→栄養課程のある大学生
株式会社エピテック(PDF : 206KB)→企業のCSR事業部及び人事部
株式会社クレバーエンタープライズ(早川)(PDF : 165KB)
Les Misera Culture School(PDF : 201KB)→業種は問いません

アサヒグループ食品株式会社(PDF : 144KB)
いばらきコープ生活協同組合(PDF : 288KB)
お米マンプロジェクト実行委員会(PDF : 232KB)→農業関係者、食育教育関係者、食品メーカー、消費者団体
株式会社クレバーエンタープライズ(中村)(PDF : 188KB)→農業生産者、地域の直売所、道の駅、児童公園運営団体
コープデリ生活協同組合連合会(PDF : 135KB)
コープデリ連合会商品検査センター(PDF : 202KB)→学校、行政、地域、諸団体
生活協同組合コープながの(PDF : 216KB)→様々な取組みの情報を頂ける連携が可能な団体
株式会社ソフィアプロモーション(PDF : 188KB)→食育を推進されている方々
公益財団法人ダノン健康栄養財団(PDF : 238KB)
日清オイリオグループ株式会社(PDF : 204KB)
株式会社農文協プロダクション(PDF : 125KB)
ハウス食品グループ本社株式会社(PDF : 183KB)
雪印メグミルク株式会社(PDF : 194KB)
株式会社アダチファクトリー(PDF : 326KB)→流通業、販売業、サービス業
一般社団法人栄養改善普及会(PDF : 220KB)→小中学校の教員
貝塚 好行(PDF : 113KB)→栄養士、管理栄養士、スポーツトレーナー
カゴメ株式会社(PDF : 227KB) →事業者、教育機関、行政、団体(NPO等)
家庭栄養研究会(PDF : 188KB)
神奈川・食育をすすめる会(PDF : 254KB)
キユーピー株式会社(PDF : 241KB)→食に関わるバリューチェーン全般(特に農業生産者、流通業界、NPO)
株式会社グランクレアシオン(PDF : 150KB)
群馬ヤクルト販売株式会社(PDF : 179KB)
シックス・アパート株式会社(PDF : 209KB)
食育倶楽部(PDF : 242KB)→生産者、生産加工業、食品流通業
信州スローフード協会(PDF : 260KB)→自然栽培普及会、(公財)自然農法国際研究開発センター等
生活協同組合コープみらい千葉県本部(PDF : 229KB)→行政、教育機関
生活協同組合ユーコープ店舗運営部(PDF : 207KB)→保健所、食生活改善推進員、食品メーカー
竹村 久生(PDF : 110KB)→JA、栄養士、食育推進団体、野菜ソムリエなど食と関係のある団体
株式会社ティー・ピー・カンパニー(PDF : 184KB)→加工食品メーカー、生産者団体
一般財団法人東京水産振興会(PDF : 230KB)
→魚食だけでなく他分野で食育活動を行っている各種団体・組織(行政、学校、流通団体、企業等)
東京都高等学校給食研究協議会(PDF : 165KB)
トキタ種苗株式会社(PDF : 280KB)
→野菜栽培に意欲的に取り組める幼稚園、保育園、小学校、行政、NPO等団体・野菜の購入を希望する給食関係、飲食店、企業等
株式会社とりせん(PDF : 262KB)→行政、国
長野県農村文化協会(PDF : 291KB)→教育機関(特に大学生)、和食に関わっている観光業・企業・飲食店
一般社団法人日本健康食育協会(PDF : 133KB)→企業等、国
株式会社日本エージェンシー(PDF : 107KB)→自治体、JA
特定非営利活動法人日本成人病予防協会(PDF : 180KB)→食品会社、食から健康を考えている企業・団体
日本味噌株式会社(PDF : 138KB)→当社に興味を持っていただける団体等
はあとねっと輪っふる(埼玉トヨペット株式会社)(PDF : 193KB)
マルハニチロ株式会社(PDF : 166KB)
株式会社ミールケア(PDF : 197KB)→農業分野、教育産業
三郷市地域活動栄養士会(PDF : 94KB)
「麦踏み塾」(PDF : 241KB)→乳業、精肉、その他、パン食とマッチする食材の事業者
株式会社明治(PDF : 131KB)→教育委員会、学校等の教育機関
森永乳業株式会社(PDF : 172KB)→同業種及び学校と企業を結ぶコーディネートしていただける業種
野菜ソムリエコミュニティちば(PDF : 219KB)→学校など(子どもや大学生)
ヨシケイ開発株式会社(PDF : 195KB)


【農林漁業関係】

アグリの森(PDF : 205KB)→小中学校
石坂ファームハウス(PDF : 247KB)
NPO法人農都会議(所沢支部)(PDF : 200KB)
オイシックスドット大地株式会社(PDF : 222KB)
国分牧場(PDF : 240KB)→学校などの教育機関
さいたまヨーロッパ野菜研究会(PDF : 186KB)
白ほたる農園(PDF : 210KB)→スイーツショップ
一般社団法人大日本水産会(PDF : 212KB)→食育実践団体(漁業関係除く)、学校給食関係者、栄養士
東京都農業協同組合中央会(PDF : 207KB)

【教育機関】

共愛学園前橋国際大学短期大学部(PDF : 208KB)→農業生産者や食品加工業者、食育主催団体
国際学院埼玉短期大学(PDF : 228KB)→多様な業種
花咲徳栄高等学校(PDF : 217KB)→大学、企業、行政
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター(PDF : 257KB)→農業者、生産者団体、企業
明治大学農学部本所ゼミ(PDF : 177KB)→大学生
織田栄養専門学校(PDF : 206KB)→大学、企業、行政
学校法人くるみ学園北柏駅前保育園わらび(PDF : 166KB)
→保育園の子どもたちが食につながる体験ができるような食育活動団体や工場
学校法人くるみ学園北柏小規模保育園わらび(PDF : 155KB)
→保育園の子どもたちが親子で、食につながる体験ができるような食育活動団体
学校法人くるみ学園認定こども園くるみこども園(PDF : 221KB)
→子どもたちの体験や知識が深まるような活動を共に行ってくれる食育活動団体、農家、工場


【行政】

墨田区(PDF : 248KB)→地域の方、団体、企業
東京都多摩消費生活センター(PDF : 242KB)

沼津市役所(農林農地課)(PDF : 254KB)→農業、食育に興味のある沼津市内高校生
関東農政局(PDF : 224KB)→農林漁業関係者、食品関連事業者、教育関係者、ボランティア、地方公共団体等

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:食育推進班
ダイヤルイン:048-740-0095

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader