このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設~参画企業を募集します!~

  • 印刷
令和7年5月30日
農林水産省

農林水産省では、大人の消費者の皆さんに、改めて食や農に対する理解を深めていただき、健康的な食事をとって、楽しい食の時間を過ごしていただくとともに、食卓と生産現場の距離を縮めるため、民間企業等の皆さんと連携して「大人の食育」を推進する体制(プラットフォーム)をスタートします。
そこで、本プラットフォームに参画いただける企業等を広く募集します。

1.創設の背景

朝食の欠食、栄養バランスがとれていない食生活、食に対する関心の低下、農の現場や食品製造の実態を知らない人の増加など、食を取り巻く様々な課題がある中、大人の消費者に対する食育(大人の食育)がこれまで以上に大切になっています。
そこで、日頃から消費者の方々と接する機会の多い食品関連事業者等の皆さんとともに、食に関わる様々な主体が連携して「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォームを創設します。

2.プラットフォームのねらい

官民連携食育プラットフォームでは、様々な形で食育活動に取り組む主体が連携することで、大人の消費者の食や農への理解醸成と行動変容を目指します。
各社による食育活動の発信や、企業間の取組連携のほか、国・地方の行政、教育関係者、農林漁業者などとの新たな連携の創出により、様々な形で大人の消費者への働き掛けを進めます。
特に、「朝食を食べよう」、「バランスよく食べよう」、「食や農の現場を体験しよう」など、具体的なテーマを決めて、各テーマの下で様々な関係者が取組を展開したり、消費者の行動変容につながるモデル的なプロジェクトに取り組んだりすることなどを検討しています。

3.設立発起人企業(50音順)※2025年5月30日現在

  • 株式会社伊藤園
  • エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
  • カゴメ株式会社
  • 株式会社カスミ
  • カルビー株式会社
  • キッコーマン株式会社
  • キユーピー株式会社
  • シダックス株式会社
  • 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
  • 株式会社ダイエー
  • 株式会社日本アクセス
  • 日本ハム株式会社
  • ハウス食品グループ本社株式会社
  • 株式会社ベルク
  • 株式会社Mizkan
  • 株式会社明治
  • 株式会社ライフコーポレーション
  • 株式会社ワイズマート

4.会員の募集

食育に取り組む企業等の皆さんであれば、どなたでも参加が可能です。食育に取り組む企業等と情報交換や研究会なども行う予定です。食生活を豊かで健康的なものとし、楽しい食の時間を創出しながら、生産現場とつながりのある食卓を実現するために一緒に取り組んでいきましょう。

 ~参画申込フォームはこちら~
URL:https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/syouan/hyoji/otona_syokuiku.html

5.キックオフシンポジウムの開催

官民連携食育プラットフォーム設立のキックオフとして、設立総会及びキックオフシンポジウムを開催します。

開催日時:令和7年6月27日(金曜日)13時30分から15時30分まで
会場:農林水産省 7階 講堂

会場への参加は本プラットフォーム会員のみ可能です。
当日の様子はYoutubeで配信をいたします。配信URLは官民連携食育プラットフォームウェブサイトに掲載予定です。

6.添付資料

会員募集のご案内(PDF : 1,223KB)(令和7年5月30日申込URLリンク修正)

添付資料(PDF : 1,624KB)

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:持田、加藤、長門石、服部
代表:03-3502-8111(内線4579)
ダイヤルイン:03-6738-6557

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader