更新日:令和4年6月1日
これまでの注目情報
2022年
3月
2月
1月
2021年
12月
- 「令和4年度予算概算決定の概要」を公開しました(令和3年12月24日)
- 「食育メールマガジン 第18号」を発行しました(令和3年12月24日)
- 「東京栄養サミット2021 農林水産省主催サイドイベント」を開催します(令和3年12月6日)
11月
- 「食育メールマガジン 第17号」を発行しました(令和3年11月30日)
- 「令和2年度 地域における食育活動の取組優良事例」を掲載しました(令和3年11月17日)
- 「令和3年度第1回 食育推進評価専門委員会」の議事録を掲載しました(令和3年11月10日)
10月
- 「食育メールマガジン 第16号」を発行しました(令和3年10月29日)
- 「第16回食育推進全国大会」の新しいプログラムを追加公開しました(令和3年10月27日)
- 「食育ピクトグラムを知っていますか?」の動画を公開しました(令和3年10月20日)(外部リンク)
- 「食育メールマガジン 臨時号」を発行しました(令和3年10月15日)
- 「食育ピクトグラム及び食育マークのご案内」を更新しました(令和3年10月7日)
9月
- 「食育メールマガジン 第15号」を発行しました(令和3年9月30日)
- 「令和2年度食育白書普及啓発資料」を作成しました(令和3年9月30日)
- 9月29日に「令和3年度第1回 食育推進評価専門委員会」を開催します(令和3年9月13日)
8月
7月
- 「食育メールマガジン 第13号」を発行しました(令和3年7月29日)
- 令和3年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進事業」の要望調査が始まりました(令和3年7月16日)
- 「第16回食育推進全国大会」をオンラインで開催しました(令和3年7月6日)
6月
- 「食育メールマガジン 第12号」を発行しました(令和3年6月30日)
- 「令和3年度食育月間セミナーの開催」について掲載しました(令和3年6月21日)
- 「第16回食育推進全国大会 オンライン開催、LIVE配信プログラム」が決まりました(令和3年6月18日)
- 「食育メールマガジン 食育月間臨時号」を発行しました(令和3年6月14日)
- 「食育メールマガジン 第11号」を発行しました(令和3年6月1日)
- 「第5回 食育活動表彰 受賞者の取組紹介動画」を公開しました(令和3年6月1日)
- 「「第6回 食育活動表彰」募集を開始しました(令和3年6月1日)
5月
- 「第16回食育推進全国大会オンライン開催」について公表しました (令和3年5月28日)
- 「令和2年度食育白書」を公表しました(令和3年5月28日)
- 「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレットを作成しました(令和3年5月21日)
- 「令和3年度食育月間ポスター」及び「令和3年度『食育月間』実施要綱」を掲載しました(令和3年5月14日)
4月
- 「食育メールマガジン 第10号」を発行しました(令和3年4月27日)
- 「第5回 食育活動表彰」の受賞者が決定しました(令和3年4月23日)
- 第8回食育推進会議の議事録を掲載しました(令和3年4月15日)
- 「食育メールマガジン 臨時号」を発行しました(令和3年4月9日)
3月
- 令和2年度「食育に関する意識調査」の結果を公表しました(令和3年3月31日)
- 新たな「食育推進基本計画」の公表について(令和3年3月31日)
- 食育推進会議(第8回)と食育推進会議(第7回)(書面による持ち回り開催)の資料を掲載しました(令和3年3月31日)
- 令和2年度第5回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました。(令和3年3月26日)
- 3月31日に「第8回 食育推進会議」を開催します(令和3年3月25日)
- 「食育動画のご紹介」ページに動画を追加しました(令和3年3月25日)
- 都道府県・政令指定都市における食育月間の取組を掲載しました(令和3年3月19日)
- 令和2年度第4回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和3年3月15日)
- 「全国食育推進ネットワーク(みんなの食育)」を掲載しました(令和3年3月4日)
2月
- 「食育ピクトグラムのご案内」を掲載しました(令和3年2月22日)
- 令和2年度第4回食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(令和3年2月8日)
- 第17回食育推進全国大会(令和4年)の開催地が決定しました(令和3年2月5日)
- 令和3年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進事業」の要望調査が始まりました(令和3年2月1日)
- 【パブリックコメント募集中】「「第4次食育推進基本計画」(案)についての意見・情報の募集について」(令和3年2月12日~26日)
1月
- リンク集に「道の駅((一社)全国道の駅連絡会)」を追加しました(令和3年1月29日)
- 2月9日に「令和2年度第4回 食育推進評価専門委員会」を開催します(令和3年1月25日)
- 令和2年度第3回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和3年1月18日)
- 2月16日に「食育推進フォーラム2021」を開催します(令和3年1月18日)
- 「食育動画のご紹介」ページに動画を追加しました(令和3年1月15日)
2020年
12月
11月
10月
- 令和2年度第2回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和2年10月29日)
- 「みんなの食育白書ー令和元年度ー」を掲載しました(令和2年10月28日)
- 「食育動画のご紹介」ページに動画を追加しました(令和2年10月9日)
- 令和2年度第2回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(令和2年10月2日)
9月
- 令和2年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進事業」の追加要望調査が始まりました(令和2年9月25日)
- 令和2年度第1回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和2年9月15日)
- 「令和元年度 地域における食育活動の取組優良事例」を掲載しました(令和2年9月10日)
- 「令和2年度第2回「食育推進評価専門委員会」の開催及び一般傍聴について」を公表しました(令和2年9月1日)
8月
- 「食育動画のご紹介」を掲載しました(令和2年8月28日)
- パブリックコメントの結果を公表しました「「第4次食育推進基本計画」の作成に向けた意見・情報の募集」の結果について」(令和2年8月21日)(外部リンク)
- 令和2年度第1回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(令和2年8月19日)
7月
- 「食育メールマガジン」の配信を開始しました(令和2年7月30日)
- 「「第5回 食育活動表彰」募集開始について」を公表しました(令和2年7月21日)
- 「令和2年度第1回「食育推進評価専門委員会」の開催及び一般傍聴について」を公表しました(令和2年7月17日)
- 「おうち時間でLet’s朝ご飯!」を掲載しました(令和2年7月10日)
6月
- 「第4回 食育活動表彰 受賞者の取組紹介動画」を公開しました(令和2年6月30日)
- 「若い世代の食事習慣に関する調査結果(令和元年度11月)」を掲載しました(令和2年6月24日)
- 【パブリックコメント募集中】「第4次食育推進基本計画の作成に向けた意見・情報の募集について」(令和2年6月5日~7月4日)(外部リンク)
- 「令和元年度 食育白書」を公表しました(令和2年6月16日)
- 都道府県・市町村における食育推進計画の情報を更新しました(令和2年6月16日)
- 「6月はWISE な食育月間 ~みんなの提案で賢く楽しく食育を実践~」を公表しました(令和2年6月2日)
5月
- 「考える やってみる みんなで広げる ちょうどよいバランスの食生活」を掲載しました(令和2年5月29日)
- 「第4回 食育活動表彰 結果」を公表しました(令和2年5月22日)
- 「第5回 食育活動表彰 募集のお知らせ(予告)」を掲載しました(令和2年6月16日)
- 「令和2年度食育月間ポスター」及び「令和2年度『食育月間』実施要綱」を掲載しました(令和2年5月8日)
3月
- 令和元年度第3回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(令和2年3月31日)
- 「企業の食育推進事例集」を掲載しました(令和2年3月31日)
- 令和元年度第2回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和2年3月17日)
- 都道府県・政令指定都市における食育月間以外の取組及び食育の日の取組を掲載しました(令和2年3月16日)
- 食育に関する意識調査報告書(令和元年度)、食生活及び農林漁業体験に関する調査(令和元年度)を掲載しました(令和2年3月12日)
2月
- 「令和元年度第3回「食育推進評価専門委員会」の開催及び一般傍聴について」を公表しました(令和2年2月25日)
- 令和2年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進」の要望調査が始まりました(令和2年2月13日)
- 第16回食育推進全国大会(令和3年)の開催地が決定しました(令和2年2月7日)
1月
2019年
12月
- 令和2年度予算概算決定の概要を掲載しました(令和元年12月20日)
11月
- 令和元年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進事業」の追加要望調査(第2回)が始まりました(令和元年11月11日)
- 第15回食育推進全国大会の大会テーマが決定しました(令和元年11月5日)
10月
- 都道府県・政令指定都市における食育月間の取組を掲載しました(令和元年10月23日)
- 令和元年度第1回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和元年10月30日)
- 「第4回食育活動表彰」の募集期間を11月22日まで延長しました(令和元年10月25日)
- 「数字で見る日本の「食」」を掲載しました(令和元年10月7日)
- 「みんなの食育白書-平成30年度-」、「「食育」ってどんないいことがあるの?~エビデンス(根拠)に基づいて分かったこと~統合版」を作成しました(令和元年10月1日)
9月
- 令和元年度「食育に関する意識調査」の企画・実施を委託しています(令和元年9月26日)
- 平成30年度 地域における食育活動の取組優良事例を掲載しました(令和元年9月24日)
- 「第14回食育推進全国大会inやまなし」の開催結果報告書を掲載しました。(令和元年9月13日)
- <教育ファーム事例>「保育園児向け玉ねぎ収穫体験教室」(食育の週「消費者の部屋特別展示」)を掲載しました(令和元年9月6日)
- 令和2年度予算概算要求の概要を掲載しました(令和元年9月2日)
8月
- 令和元年度第1回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(令和元年8月26日)
- <教育ファーム事例>「おうちでプチ農業体験 ~育てて食べてみよう~」(子ども霞が関見学デー)を掲載しました(令和元年8月22 日)
7月
- 令和元年度食料産業・6次産業化交付金のうち「地域での食育の推進事業」の追加要望調査が始まりました(令和元年7月23日)
- 「第4回 食育活動表彰」の応募を開始しました(令和元年7月12日)
6月
- 都道府県・市町村における食育推進計画の情報を更新しました(令和元年6月25日)
- 第14回食育推進全国大会inやまなし 特別企画
「第3回食育活動表彰 受賞事例発表会 ~食がつなぐ人と未来~」を開催します(令和元年6月4日) - 「平成30年度食育白書」を公表しました(令和元年6月4日)
5月
- 「食育に関する効果的な情報提供」を掲載しました(令和元年5月27日)
- 平成30年度第3回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(令和元年5月21日)
- 「市町村における食育推進の状況及び食育推進計画の作成状況」を更新しました(令和元年5月14日)
- 食育ガイド(平成31年3月改訂)を掲載しました(令和元年5月7日)
4月
- 「平成31(2019)年度食育月間ポスター」及び「平成31(2019)年度『食育月間』実施要綱」を掲載しました(平成31年4月23日)
- 「「第3回食育活動表彰」受賞者の決定及び表彰式の開催について」を公表しました(平成31年4月19日)
- 「第3次食育推進基本計画フォローアップ 中間取りまとめ」を掲載しました(平成31年4月2日)
3月
- 「「食育」ってどんないいことがあるの?~エビデンス(根拠)に基づいて分かったこと~Part2」を公表しました(平成31年3月26日)
- 平成30年度第3回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(平成31年3月)
- 平成30年度第2回食育推進評価専門委員会の議事録を掲載しました(平成31年3月)
- 都道府県・政令指定都市における食育月間以外の取組及び食育の日の取組を掲載しました(平成31年3月)
2月
- 第14回食育推進全国大会のプレイベントを開催しました(平成31年2月)
- (2020年度)第15回食育推進全国大会の開催地が決定しました (平成31年2月)
- 平成30年度第2回 食育推進評価専門委員会の資料を掲載しました(平成31年2月)
- 「機能性表示食品の届出制度に関するシンポジウム」の開催及び参加者の募集について(平成31年2月)(掲載終了)
1月
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4576)
ダイヤルイン:03-6744-1971
FAX:03-6744-1974