このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食育メールマガジン(臨時号)令和5年5月10日発行



食育メールマガジン ~ 臨 時 号 ~
食育に関係する情報をお送りします。みなさんも食について考えてみませんか。

+-+-+ 目次 +-+-+

  • 農林水産省からの情報
    • 消費・安全対策交付金のうち地域での食育の推進(広域の取組)の間接交付事業者の募集開始について
        • 全国食育推進ネットワーク会員からの情報
          • 日本成人病予防協会の第17回日本の食育セミナー「美と健康をデザインする食」の開催について
          • 全国調理師養成施設協会のオリジナル雑煮コンテスト「第1回 Z-1グランプリ」の開催について

          農林水産省からの情報

          消費・安全対策交付金のうち地域での食育の推進(広域の取組)の間接交付事業者の募集開始について

          農林水産省は、令和5年4月28日から、複数の都道府県において、こども食堂、こども宅食等における
          食育の取組の支援及び学校における食育の取組の支援を行う、間接交付事業者の募集を開始しました。
          皆様のご応募をお待ちしております。
          詳細はこちらをご覧ください。
          https://pr.gnavi.co.jp/promo/shokuiku2023/ (外部リンク)

            全国食育推進ネットワーク会員からの情報

            日本成人病予防協会の第17回日本の食育セミナー「美と健康をデザインする食」の開催について

            NPO法人日本成人病予防協会は、Instagram「健康管理士すこはぴちゃん」や食の力を味方につける
            ポータルサイト「食Do!」などを通して、食をはじめとした健康情報を発信しています。
            このたび、6月11日(日曜日)に「第17回日本の食育セミナー『美と健康をデザインする食』」を
            開催いたします(会場開催、オンライン開催)。
            本セミナーでは、食べ物の栄養素を最大限に活かす食べ方や食材を無駄にしないレシピなどをご紹介
            します。参加は無料で会場参加者には特典があります(「レシピ」プレゼント)!
            皆様の参加をお待ちしております。
            詳しくはこちらをご覧ください。
            https://www.japa.org/seminar/syk_017/ (外部リンク)

            全国調理師養成施設協会のオリジナル雑煮コンテスト「第1回 Z-1グランプリ」の開催について

            公益社団法人 全国調理師養成施設協会は、オリジナル雑煮コンテスト「第1回 Z-1グランプリ」を企画し、
            審査を進めています。2023年4月26日に記者発表会・三次審査を開催し、最終審査に進む2作品が決定しました。
            この後、6月24日(土曜日)、25日(日曜日)に富山県富山市の富山産業展示館(テクノホール)で開催される
            第18回食育推進全国大会において、来場者による実食審査・投票でグランプリを決定します。
            また、当日は地域のお雑煮を提供する「日本列島お雑煮あれこれ」という企画の実施も予定しております。
            皆様の参加をお待ちしております。
            詳しくはこちらをご覧ください。
            https://www.jatcc.or.jp/works/education/z-1/ (外部リンク)

            本メルマガに対するご意見・ご要望をお待ちしております。
            E-mail:shokuiku※maff.go.jp(※を@に置き換えて送信してください)


            【登録情報の変更、退会手続きはこちら 】

            メールマガジンの配信停止や、メールアドレス等の会員情報の変更は、下記サイトで手続きをお願いいたします。
            配信停止、メールアドレス等変更にはご登録いただいたメールアドレスとパスワードが必要です。パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行って下さい。

            メールアドレス等の変更、メールマガジンの配信解除、パスワード再発行

            お問合せ先

            消費・安全局消費者行政・食育課

            代表:03-3502-8111(内線4601)
            ダイヤルイン:03-3502-5723