報道発表資料(命令及び指示・公表、勧告・公表一覧)
農林水産省では、食品の表示に関して不正な表示を確認した場合には、命令、指示及び勧告並びに公表を行い厳正に対処しています。
ここでは、近畿農政局の行った不適正表示に対する措置を掲載しています。
行政指導(指示・勧告)
令和7年度
牛トレーサビリティ法
松井宏次(屋号:松井精肉店)における牛の個体識別番号の不適正表示に対する措置について(令和7年8月5日)
株式会社牛寅食品における牛の個体識別番号の不適正表示に対する措置について(令和7年6月10日)
株式会社エーコープ京都中央における牛の個体識別番号の不適正表示に対する措置について(令和7年5月27日)
令和6年度
食品表示法
株式会社日本グルメ市場における「ふるさと納税返礼品」シャインマスカットの不適正表示に対する措置について(令和7年3月18日)
株式会社カネトシにおけるぽん酢しょうゆの不適正表示に対する措置について(令和6年11月22日)
牛トレーサビリティ法
株式会社日本グルメ市場における「ふるさと納税返礼品」シャインマスカットの不適正表示に対する措置について(令和7年3月18日)
株式会社カネトシにおけるぽん酢しょうゆの不適正表示に対する措置について(令和6年11月22日)
牛トレーサビリティ法
令和5年度
食品表示法株式会社平和堂におけるさば加工品の不適正表示に対する措置について(令和5年12月26日)
株式会社ハートフレンドが運営する総合食品スーパー「フレスコ」における挽肉及び合挽肉の不適正表示に対する措置について
(令和5年11月7日)
牛トレーサビリティ法
令和4年度
食品表示法
牛トレーサビリティ法
株式会社Meat Factoryにおける牛の個体識別番号の不適正表示に対する措置について(令和5年3月10日)
お問合せ先
消費・安全部米穀流通・食品表示監視課
ダイヤルイン:075-414-9082