このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

(令和元年7月3日)「たべるをはじめる」の会が甲子園大学で連携食育講座を開催








「愛されるコテラトマトをめざして」
小寺清隆 氏



「元気な玉ねぎを食べて元気に育つ!
その循環を支える農業」
齋藤亜紀美 氏


 令和元年7月3日、宝塚市の甲子園大学にて、兵庫県内の若手農業者4団体で構成する『「たべるをはじめる」の会』と同大学が連携した「食育講座」が開催されました。

 同会では、管理栄養士を目指す同大学の栄養学部の学生に対して、農業体験も交えた食育講座を開催することにより、食への理解がより深まるとともに、その後の波及効果も高まるとの思いから、同大と連携して平成26年から講座を開催しており、本年で6年目となります。
 この日は、兵庫県青年農業士会の小寺氏、ひょうごアグリプリンセスの会の齋藤氏を講師とし、就農までの道のり、生産現場の状況、生産に対する考え方、今後の展望などについて講義が行われました。学生からは、おすすめの食べ方、等について質問があり、有意義な交流となりました。
 同講座は、来月には神戸市西区での収穫体験を予定しています。

~「たべるをはじめる」の会とは~
 公益社団法人兵庫県みどり公社を事務局とし、兵庫県青年農業士会、兵庫県農業青年クラブ連絡協議会、ひょうごアグリプリンセスの会、兵庫県農協青壮年部協議会で構成している団体です。同会は、「食」と「農」を通じ、ふるさと兵庫の次代を担う子ども達の健康を守ることを目的に組織された会で、「身近で、新鮮、安全・安心なひょうごの農産物を美味しく、楽しく手軽に食べる、そんな食生活を始めよう。」と提案しています。

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177