このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

令和元年「夏休み子ども見学デー」

 兵庫県拠点では、関係機関及び国の行政機関の協力を得て、令和元年8月8日(木曜日)から9日(金曜日)の2日間、神戸地方合同庁舎において、「夏休み子ども見学デー」を開催しました。
 2日間で約350名のご参加をいただき、笑顔いっぱい、元気な笑い声いっぱいの楽しい見学デーとなりました。

出展ブース紹介



食料自給率ってなんだろう?(兵庫県拠点)

 日本の食料自給率に関するパネル展示やパンフレット配布、食べ物のことがよく分かる展示、食料自給率を考えるスマートボール、釣り堀体験を行いました。



わかるかな?正しい食品表示 ~食品は何から出来ている?~ (兵庫県拠点)

 普段の買い物で役立ててもらえるように、クイズに答えながら食品表示制度を学んでいただきました。



統計のお仕事(兵庫県拠点)

 兵庫県で生産されている農作物について、野菜の花クイズと塗り絵を通して学んでいただきました。



おいしいごはんを食べよう県民運動推進会議って?(おいしいごはんを食べよう県民運動推進会議)



動物検疫所のお仕事(動物検疫所神戸支所)



植物検疫ってなあに?~農業と緑を守るために~(神戸植物防疫所)



「水産庁」のおしごと(瀬戸内海漁業調整事務所)



水はどこからくるの?(加古川水系広域農業水利施設総合管理所、東播用水二期農業水利事業所)

 


ご存じですか?兵庫牧場の役割(独立行政法人 家畜改良センター兵庫牧場)



近畿地方整備局のお仕事(近畿地方整備局)



ざいむきょくって??きんゆうを知ろう!(近畿財務局 神戸財務事務所)



にゅうかんのお仕事(大阪出入国在留管理局神戸支局)



困ったら一人で悩まず行政相談~総務省行政相談センター「きくみみ兵庫」~(兵庫行政評価事務所)



麻薬取締部神戸分室のお仕事(近畿厚生局麻薬取締部神戸分室)



国営明石海峡公園事務所のお仕事(近畿地方整備局 国営明石海峡公園事務所)



「国立公園・六甲山」と「外来生物」について考えよう!(神戸自然保護官事務所)



兵庫県栄養士会のお仕事(公益社団法人 兵庫県栄養士会)



フォトギャラリー

 普段の仕事の中では聞くことのない楽しそうな笑い声や笑顔に包まれた2日間。
 ご来場いただいた皆さんの笑顔をフォトギャラリーとして、出来る限り紹介させていただきます。

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
電話:078-331-5924
Fax:078-331-5177