このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)選定証授与式を開催しました<一般社団法人泉北レモンの街ストーリー>

集合写真
【集合写真】

一般社団法人泉北レモンの街ストーリー

近畿農政局は、先般公表された「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第10回)に選定された事例以外にも近畿地区からの応募の中には優れた取組があることから、近畿独自に特徴ある優れた取組を、近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)として、今般、7地区及び1名を選定しました。 
大阪府からは一般社団法人泉北レモンの街ストーリー(以下「泉北レモンの街ストーリー」という。)が選定されました。泉北レモンの街ストーリーは、堺市南区にある西日本最大の泉北ニュータウン及び周辺地域においてレモンの香りにつつまれる街を目指した地域連携や地域資源を活かした活動が評価され、コミュニティ・地産地消部門で選定されました。 

(令和5年12月)


選定証授与式の様子【選定証授与式の様子(写真右 苅谷代表)】

選定証授与式

近畿農政局大阪府拠点は、令和5年12月19日、堺市南区役所において選定証授与式を開催し、泉北レモンの街ストーリーに、松本地方参事官から選定証を授与しました。


意見交換会の様子【意見交換会の様子】

意見交換

選定証授与式の後、堺市の担当者を交え意見交換会を行いましたが、その中で泉北レモンの街ストーリー苅谷代表理事から法人の概要これまでの活動経緯や課題、今後の取組方針などについてお話を伺いました。


レモンの植樹推進活動の様子【レモンの植樹推進活動の様子】(画像提供:泉北レモンの街ストーリー)

≪泉北レモンの街ストーリーの取組概要≫
  〇泉北をレモンの街にしよう!

堺市が提唱した泉北ニュータウン魅力発信プロジェクトから生まれ泉北をレモンの街に「レモンを泉北の特産品に」を目的に、(1)泉北をレモンの木があちこちにれる街に、(2)農薬をあまり使わない安心安全なレモンをたくさん育て、販売や特産品づくりをしよう、(3)レモンを介して、街のみんなとコミュニケーションがとれるといいな、等をスローガンに地域活性化への貢献、地産地消などの取組を行っています。


泉北レモン®の各種商品【泉北レモン®の各種商品】(画像提供:泉北レモンの街ストーリー)

  〇泉北レモン®を泉北の特産品に

「泉北レモン」を平成28年に商標登録し、泉北レモン®マーマレードやクラフトコーラなどは、「大阪産(も)」(注)堺市優良観光みやげ品認定」、「堺市ふるさと納税返礼品」も登録され、地産地消や街の経済循環一役買ってます。 
 





(注)大阪産(もん)
 
大阪府域で栽培・生産される農産物、畜産物、林産物、水産物と、それらを原材料として使用した加工品のことです。

一般社団法人泉北レモンの街ストーリーHP
https://senboku-lemon.net/

近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回)選定結果
https://www.maff.go.jp/kinki/press/keikaku/nousonshinkou/231110.html

お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062