「はびきの農家のコトコトまるしぇ」が開催されました!

羽曳野市の若手農家からなる「はびきの農家の煮込み会」が、近鉄南大阪線古市駅東広場で「はびきの農家のコトコトまるしぇ」を開催しました。
(令和5年6月)

【私たちが作ってま~す】
「はびきの農家のコトコトまるしぇ」って?
「はびきの農家の煮込み会」の会員とゲスト農家が、毎月1回、丹精を込めて育て、その日の朝に収穫した新鮮な野菜や果物を店頭に並べ、直接消費者に販売するイベントです。消費者の方々と直接お話できることで、野菜や果物の良さをたくさん伝えることができ、さらに、こうすれば一番おいしく食べることができるレシピも配っています。

【色とりどりの野菜たち】
どんなものを売っているの?
このイベントは、令和5年5月に初めて開催され、第2回目の今回は、6名の会員と1名のゲスト農家が参加し、それぞれのブースには、トウモロコシ、デラウェア、トマト、ズッキーニ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、にんにく、オクラなど、どれも羽曳野市を中心とした畑で穫れた色とりどりの野菜や果物が店頭に並びました。来月もまた、その季節のいちばん美味しいものが並びます。

【広場の隣にある観光局】
大阪はびきの観光局の方も来られました
「我が観光局は、観光関連産業の振興をとおして、地域経済の活性化と人的交流の促進を図ることを目的としており、この推進の一環として「はびきの農家の煮込み会」に、古市駅東広場をイベント会場として提供しています。このマルシェは同煮込み会自らが企画し、開催しているため、より多くの方々に直接羽曳野市の農産物の良さを知ってもらえる良い機会になっています。これからもぜひ続けて開催し、地域振興につなげてもらえればと願っています。」と、事務局長も期待しておられました。
お問合せ先
大阪府拠点
TEL番号:06-6941-9062