このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

棚田地域振興制度について説明を行いました

令和5年7月27日(木曜日)、河内長野市石仏(いしぼとけ)地区農空間づくり協議会に対し、棚田地域振興コンシェルジュである松本地方参事官から「棚田地域振興法」について、全国の優良事例の紹介を交えながら説明を行いました。
門林協議会会長からは、「担い手の高齢化や耕作放棄地の増加という課題がある中、地権者や地域外の協力者とともに地域の棚田を守るため、基盤整備も視野に入れた農地の有効活用により、次世代の担い手に託していくことが、現在、当地域に求められている使命」であるとの発言がありました。
近畿農政局大阪府拠点では、今後も棚田地域振興コンシェルジュを中心に、棚田地域の持続的発展に寄与するため、地域での課題把握や情報提供、助言等の支援を引き続き行っていくこととしています。


説明する参事官
【棚田地域振興法について説明する松本地方参事官】


石仏地区の棚田
【河内長野市石仏地区の棚田(令和5年7月撮影)】


お問合せ先

大阪府拠点

TEL番号:06-6941-9062