このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

環境配慮への取組

 Home沖永良部島について  沖永良部島のなりたち

沖永良部島の農業 沖永良部農業水利事業とは  出前講座のご案内

 キッズコーナー よくある質問 事業所案内


環境配慮の基本理念

自然が豊かな沖永良部島は、島の固有種も生息し希少な生物が多く、渡り鳥の休息地としても重要な場所となっています。

和泊町及び知名町の環境保全の方向性を踏まえ、国営事業の実施における環境配慮の基本理念として、「沖永良部農業水利事業の実施を通じた畑地かんがい農業の振興とともに、豊かな自然環境への配慮、景観との調和、歴史・文化の保全によりふるさとを守る」を掲げています。

環境配慮計画 

沖永良部島における環境配慮の基本理念に基づき、地域特性を踏まえた農業農村整備にかかわる環境保全について以下のように考え、事業を推進します。

自然環境の保全

    1.水辺環境の保全・再生

        二級河川余多川の下流部は、原生林的な河畔林(かはんりん)注)があり、生物や植物によい水辺環境となっています。これらの環境をできるだけ保全するため、工事においては、生態系や景観に配慮しました。

注)河畔林:河川の周辺に繁茂する森林のこと。

    2.工事実施段階における配慮

        余多川周辺の工事において、保全の対象種である生物に影響を与えない工事工程としました。また、赤土等流出防止の対策や工事に伴い発生した残土を再利用しました。

    3.余多川モニタリング調査

       環境配慮対策を行う余多川において、保全の対象種である生物の生息状況等について、工事実施前から工事実施後までモニタリング調査を行いました。

景観との調和(緑地環境の保全)

 大山吐水槽・ファームポンドの整備に際して自然景観との調和や生物の生息環境への配慮を行うため、これらの施設はビオトープとなっている自然を避けて計画しました。また、用水路は道路の下に埋めてつくり、緑地環境を保全しました。

歴史・文化の保全(埋蔵文化財の保全)

 地下ダムの止水壁は道路の下につくることを基本とし、埋蔵文化財の遺跡を回避しました。

 

ページトップへ

環境調査

環境配慮計画をふまえて、環境調査(魚類調査など)を行いました。

 

魚類調査

鳥類調査

魚類調査

鳥類調査

    また、これまでの環境調査の結果を住民と共有し、共に学び合うことで、より環境に配慮した工事を実施しました。

 

生物の勉強会と保護活動の様子

生物の勉強会と保護活動の様子

(地域住民と地下ダム集水域の湧水地で生物の勉強会と保護活動を実施)

 

  

    小学生とその保護者の方々に生きものと水の大切さを理解してもらうことを目的に「おきのえらぶ生きもの学習会」を開催しました。

 

おきのえらぶ生きもの学習会1

おきのえらぶ生きもの学習会2

おきのえらぶ生きもの学習会

 

ページトップへ

工事中の環境配慮

沖永良部島には赤土と呼ばれる粒子の細かい赤茶色の土があります。この土が工事を通じて川や海に流れ込まないように土砂流出防止の対策を行っています。

それ以外にも、工事の実施箇所に生息する生物に配慮した取組を行っています。

 

集水井工事
    排水溝やしがら工を設置して、工事施工箇所から土砂が流出するのを防止しています。

 排水溝及びしがら工設置の様子

排水溝及びしがら工設置の様子

排水対策工事
    法面をブルーシートで覆って、土砂が流出するのを防止しています。

 

工事中の法面土砂流出防止

工事中の法面土砂流出防止

大山吐水槽工事 

    工事実施箇所に生息する希少種の一時的な避難を行い、工事による生物への悪影響を回避しました。

 

工事区域に住む生物の引越の様子

工事区域に住む生物の引越の様子

 

ページトップへ

 

もどる沖永良部農業水利事業とは

Home

出前講座のご案内次へ

関係機関のホームページ 

 和泊町のホームページへ 知名町のホームページへ 鹿児島県のホームページへ みどりネット鹿児島のホームページへ

  

 

お問合せ先

沖永良部農業水利事業所

〒891-9214   鹿児島県大島郡知名町知名85番地

Tel 0997-93-1850   Fax 0997-93-0408

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader