植物防疫所調査研究報告
植物防疫所調査研究報告とは、植物防疫所で行っている植物検疫業務に必要な技術の開発・改善に係る調査研究をとりまとめたものです(無断転載禁止)。
第37号(平成13年3月発行)
- 臭化メチルくん蒸における果実品種間のCT値の信頼性(PDF:520KB)
- 臭化メチルくん蒸における果実品種間のCT値及びその変動(PDF:604KB)
- マツノザイセンチュウ,Bursaphenchus xylophilusが寄生した梱包材のくん蒸剤による消毒試験(PDF:559KB)
- 温州みかん果実に寄生したカンザワハダニ,コウノシロハダニ,ミカンクロアブラムシ及びミカンキジラミの臭化メチルくん蒸殺虫試験(PDF:408KB)
- イチゴ苗に寄生したミカンキイロアザミウマの臭化メチルくん蒸による消毒試験(PDF:365KB)
- 電子線照射されたモモアカアブラムシ Myzus persicae (Sulzer)(Homoptera:Aphididae)は植物ウイルスのベクターになるか?(PDF:486KB)
- 日本産イネ科植物から新たに記録されたアザミウマ(アザミウマ目 アザミウマ科)(PDF:1,305KB)
- 侵入を警戒するゾウムシ4種と本邦産ゾウムシ数種幼虫の体表面構造上の差異(PDF:766KB)
- 柿果実に寄生するカキノヘタムシガの臭化メチルくん蒸による検疫処理(PDF:280KB)
- PCR-RFLPによるミカンコミバエ種群.Bactrocera dorsalis complex(Diptera:Tephritidae)の識別(PDF:1,183KB)
- アリモドキゾウムシ及びイモゾウムシの寄主植物調査(PDF:396KB)
- フィリピン産パパイヤ果実から分離されたCorynespora cassiicola について(PDF:762KB)
- 輸入検疫において発見された Uromyces savulescuiによるスターチスさび病(新称)(PDF:916KB)
- 輸入検疫において発見されたsynchytrium psophocarpiによるシカクマメ赤渋病(新称)(PDF:891KB)
- PCR-RFLPによるF.solani f.sp.cucurbitae のrace判別(PDF:991KB)
- 輸入検疫で発見されたハモグリバエ科害虫(PDF:875KB)
- 輸入タイ野菜から発見されたハダニ科の数種(PDF:644KB)