令和3年度第1回食育セミナーを開催しました
開催概要
東北農政局は、令和3年12月17日(金曜日)、仙台市において令和3年度第1回食育セミナーを会場及びオンラインで開催しました。
セミナーでは、令和2年度に募集した第5回食育活動表彰事業において、農林水産大臣賞を受賞した東北地方の2団体の食育活動の事例発表と「新たな生活様式における食育の取組について」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
第1部 事例発表
・青森市食生活改善推進員会
「親子の食育で健康寿命延伸へチャレンジ!
~だし活親子料理教室・食育おはなしセミナー・こども食育レッスン1・2・3♪~」
事例発表者:青森市食生活改善推進員会会長 山谷詠子 氏
青森市食生活改善推進員会事務局 鈴木冴子 氏(青森市保健所健康づくり推進課)
・東松島市食育推進協議会
「スマホでも・紙面でも・お店でもいつでもどこでも健康な食事に触れることができるまちづくり」
事例発表者:東松島市食育推進協議会事務局 土井しのぶ 氏(東松島市保健福祉部健康推進課)
第2部 パネルディスカッション「新たな生活様式における食育の取組について」
・コーディネーター:佐々木裕子 氏(仙台白百合女子大学教授)
・パネリスト:山谷詠子 氏(青森市食生活改善推進員会会長)
土井しのぶ 氏(東松島市食育推進協議会事務局)
鈴木淳子 氏 (山形市在住、食育デザイナー)
セミナーの様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
事例発表資料 青森市食生活改善推進員会 |
青森市食生活改善推進員会 会長 山谷詠子氏(右) 事務局 鈴木冴子氏(左) |
事例発表資料 東松島市食育推進協議会 |
東松島市食育推進協議会 事務局 土井しのぶ氏 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コーディネーター 仙台白百合女子大学 教授 佐々木裕子氏 |
パネリスト 食育デザイナー 鈴木淳子氏 |
パネルディスカッション (会場) |
パネルディスカッション (オンライン) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
食育展示コーナー 米粉展示コーナー(米粉情報へのリンク)
<参考>
(プレスリリース) 令和3年度第1回食育セミナーの開催について
セミナーの様子を動画でご紹介します
青森市生活改善推進員会の食育活動事例
東松島市食育推進協議会の食育活動事例
パネルディスカッション
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:食育推進班
代表:022-263-1111(内線4323、4324)