令和7年度東海地域ジビエ利活用促進情報交換会を開催します
東海農政局では、ジビエ処理加工施設関係者や行政機関等を対象として、設定したテーマに沿った事例発表や情報提供とともに意見交換を行う「令和7年度東海地域ジビエ利活用促進情報交換会」を開催します。
1.開催日時および場所
日時
令和8年1月15日(木曜日)13時30分から16時30分
場所
名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸一丁目1番1号)
- 会場へのアクセスは以下をご覧ください。
https://www.bunka758.or.jp/facility/nougakudo/access/(外部リンク)
2.開催内容
テーマ:「経営の多角化と人材確保」
3.参加対象者
東海農政局管内(岐阜県、愛知県、三重県)の地方自治体、ジビエ処理加工施設関係者、ジビエ利活用に関心のある事業者
4.開催形式
対面とオンラインによるハイブリッド形式
- 閉会後、名刺交換の時間を設けますので、対面での参加を推奨します。
5.応募方法
インターネットにてご応募ください。
以下のURLから参加申込フォームにアクセスし、必要事項を記入の上、ご応募ください。
https://www.issei-eco.com/jibie/workshop/workshop-512/(外部リンク)
6.その他
本情報交換会は、翌日の令和8年1月16日(金曜日)に同会場で開催される「ジビエまるわかりセミナー」(農林水産省 利活用技術者育成研修事業 株式会社 一成 主催)と一体的に開催するものです。
翌日のセミナーも同一フォームより応募可能ですので、ぜひご参加ください。
お問合せ先
農村振興部農村環境課
担当者:鳥獣被害対策担当
代表:052-201-7271(内線2542、2544、2545)
ダイヤルイン:052-223-4631




