03.コンクリート工
技術の名称
技術の概要
名称 | 概要 | 会社名 | 登録日 |
---|---|---|---|
コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム |
【概要】 現在のひび割れ検出工法には高価な機材を必要としたり、点検者による場合には熟練不足による見落としや、ひび割れの手書き入力(スケッチ)の入力間違い、また、検査しにくい場所では点検しないなどの手抜きなどが起こる場合もある。こうした問題点を解決するために、弊社はコンクリート構造物に予め特殊な塗装を行い、塗装後に入ったひび割れに特定波長の紫外線を照射し発光させることで、暗所や遠望目視でも簡単にひび割れを検出することができる工法を開発した。 この工法は、親切の構造物や劣化した構造物を補修した後に施工することで、施工して以降に発生したひび割れの検出が安価に簡便に行える様になり、点検精度の向上や点検におけるコストダウンには大きく寄与できるものである。 さらに、塗装を行うことでコンクリートの中性化や塩害の防止、更には剥落防止までを可能とし、なおかつ、安価で高精度・簡便なひび割れ検出ができる実用性の高いシステムを開発中である。 |
プラナスケミカル株式会社(外部リンク) |
平成26年4月4日 |
お問合せ先
土地改良技術事務所企画情報課
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2−2
電話:052-232-1057