プレスリリース
令和5年度東海地域花きセミナーの参加者を募集します
東海農政局は、東海地域花き普及・振興協議会との共催で、令和6年3月12日(火曜日)に東海地域の花き産業関係者等に向けて、今後の経営や活動に役立つ情報を発信するオンラインセミナーを開催します。
1.開催日時および方法
日時
令和6年3月12日(火曜日)14時00分から16時00分
方法
Teamsによるオンライン開催
参加者はご自身の端末(パソコン、スマートフォン、タブレット等)を用いての参加となります。
2.内容
講演1「花・植物のEC・サブスクサービス「HitoHana」の紹介と花きの小売の未来について 」
- 14時05分から15時00分
- 講師:株式会社 Beer and Tech
代表取締役 森田 憲久(もりた のりひさ) 氏
講演2「花の癒し効果について」
- 15時00分から15時40分
- 講師:(国研)農業・食品産業技術総合研究機構
食品研究部門 上級研究員 望月 寛子(もちづき ひろこ) 氏
情報提供「花きをめぐる情勢と2027年国際園芸博覧会について」
- 15時40分から16時00分
- 農林水産省
3.参集範囲
花き産業関係者、行政・普及・試験研究担当者、マスコミ関係者 等
4.募集人数
- 定員:100名(先着順)
- 参加費:無料
5.募集要領
申込方法
インターネットまたは郵送により申し込みください。
申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営以外には使用しません。
インターネット
以下のURLから申込フォームに必要事項を入力の上、申し込みください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/engei/240312.html
受付を締め切りました。 多数のお申し込みありがとうございました。
郵送
添付資料の参加申込書に必要事項を記入の上、郵送してください。
郵送先:〒460-8516 愛知県名古屋市中区三の丸1-2-2
東海農政局 生産部 園芸特産課 新家
募集締切
令和6年3月1日(金曜日)17時
定員に達した時点で受付を終了します。
(申込者多数により参加いただけない場合のみ連絡します。)
6.その他
- オンライン開催のため、メールアドレスが必須です。セミナー前日までに、参加に必要なURLを送付します。
- オンライン参加に必要な設備などはご自身で用意いただき、安定した通信環境で参加ください。
- 事前に「Teams」アプリをインストールするか、当日Webブラウザからも参加可能です。
- 参加費は無料ですが、Webセミナー参加に係るデータ通信料は、参加者の負担となります。
- 参加時は、質問する場合を除き、マイクをミュート、ビデオをオフに設定してください。
- 当日は、13時45分から接続可能です。
7.共催
東海地域花き普及・振興協議会、東海農政局
添付資料
お問合せ先
生産部園芸特産課
担当者:新家、杉田
代表:052-201-7271(内線2422)
ダイヤルイン:052-223-4624