プレスリリース
令和6年度東海地域花きセミナーの参加者を募集します
東海農政局は、東海地域花き普及・振興協議会との共催で、3月10日(月曜日)に東海地域の花き産業関係者等に向けた花きの消費動向や物流に関する情報を提供するセミナーを開催します。
皆さまのご参加をお待ちしています。
1.開催日時および場所
日時
令和7年3月10日(月曜日)14時00分から16時45分(受付13時30分から)
場所
名古屋能楽堂 会議室(名古屋市中区三の丸一丁目1番1号)
- 会場へのアクセスは以下をご覧ください。
https://www.bunka758.or.jp/facility/nougakudo/access/(外部リンク) - 駐車場は確保していませんので、公共交通機関の利用をお願いします。
2.内容
講演1
「花き消費動向について」
MPSジャパン株式会社 代表取締役社長 松島 義幸(まつしま よしゆき)氏
講演2
「今後の花き物流について」
三和陸運株式会社 代表取締役社長 井上 博保(いのうえ ひろやす)氏
情報提供
「2027年国際園芸博覧会について」
農林水産省 農産局 園芸作物課 花き産業・施設園芸振興室
3.対象者
花き産業関係者、行政・普及・試験研究担当者、報道関係者等
4.募集人数
60名(先着順)
- 応募多数により参加いただけない場合のみ、連絡します。
参加費:無料
5.応募要領
応募方法
インターネットにてご応募ください。
以下のURLから参加申込フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/engei/20250310.html
- 希望者多数の場合は先着順となります。
- 応募によって得られた個人情報は適切に管理し、本イベントの運営以外には使用しません。参加の可否確認等ご本人への連絡を行う場合に限り使用させていただきます。
応募締切
令和7年2月28日(金曜日)16時00分 令和7年3月7日(金曜日)16時00分(令和7年2月27日更新)
6.その他
当日撮影した写真を、東海農政局Webサイト等に掲載する場合があります。
マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。
7.共催
東海地域花き普及・振興協議会、東海農政局
8.報道関係者の皆さまへ
取材、カメラ撮影は可能です。取材を希望される場合は、事前に以下の問合せ先にご連絡ください。
添付資料
案内チラシ(PDF : 522KB)(令和7年2月27日更新)
お問合せ先
生産部園芸特産課
担当者:篠原、新家(にいのみ)
代表:052-201-7271(内線2426)
ダイヤルイン:052-223-4624