プレスリリース
新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会(東海ブロック)の参加者を募集します
令和7年4月11日に、改正食料・農業・農村基本法に基づく、初の食料・農業・農村基本計画が閣議決定されました。
これを受け、農林水産省は、新たな食料・農業・農村基本計画を、皆さまに知っていただくためのブロック説明会を開催します。東海3県(岐阜、愛知、三重)では、5月20日(火曜日)に名古屋市で開催します。オンラインでの参加も可能ですので、積極的なご参加をお待ちしています。
1.開催日時、場所および方法
日時
令和7年5月20日(火曜日)10時00分から12時00分(受付9時30分から)
場所
AP名古屋 8階(名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル)
- 会場へのアクセスは以下をご覧ください。
https://www.tc-forum.co.jp/ap-nagoya/access/(外部リンク) - 駐車場は確保していませんので、公共交通機関の利用をお願いします。
方法
ハイブリッド方式(会場とMicrosoft Teamsによるオンライン配信の併用)
2.内容
(1)新たな食料・農業・農村基本計画についての説明
(2)質疑応答
3.対象者
生産者、農業関係団体(JA等)、出荷販売業者・団体、食品販売業者・団体、輸入業者・団体、農業支援サービス事業体、農機メーカー・資材メーカー、地方公共団体、試験・研究機関、消費者団体、一般消費者、学生、報道関係者等
4.募集人数
会場参加:80名(先着順)
オンライン参加:500名(先着順)
- 応募多数によりご参加いただけない場合のみ連絡します。
参加費:無料
5.応募要領
応募方法
インターネットにてご応募ください。
以下のURLから参加申込フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/kikaku/250425.html
- 希望者多数の場合は先着順となります。
- 複数名で応募の場合も、お一人ずつ記載事項をご入力ください。
- 応募によって得られた個人情報は適切に管理し、本説明会の運営以外には使用しません。参加の可否確認等ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
応募締切
令和7年5月19日(月曜日)17時00分
6.その他
会場参加される方へ
- 当日撮影した写真を、東海農政局ウェブサイト等に掲載する場合があります。
- マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。
オンライン参加される方へ
- 参加に必要なURLは、開催前日までに申し込み時に登録されたメールアドレス宛てに送付します。
開始の5分前までに入室してください。 - 事前にMicrosoft Teamsを利用できる環境の準備をお願いします。
- ウェブ会議システムによる参加に必要な設備等は、ご自身でご用意いただき、安定した通信環境でご参加ください。
- オンライン配信URLを他者へ転送したり、録画する等の⾏為は⾏わないでください。
- 会議資料は、会議当⽇までに当省ウェブサイトに掲載しますので、ダウンロードしてご利⽤ください。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/(農林水産省へリンク)
7.報道関係者の皆さまへ
- 取材および冒頭のカメラ撮影は可能です。
- 報道関係者で取材を希望される方は、「5.応募要領」に従いお申し込みください。その際、報道関係者であり、取材を希望される旨を必ず明記してください。
お問合せ先
企画調整室
担当者:秋田、杉原、大井
代表:052-201-7271(内線2311、2312、2323)
ダイヤルイン:052-223-4609
(基本計画の内容について)
農林水産省大臣官房政策課
代表:03-3502-8111(内線3086)