このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

プレスリリース

三重県内の生産者、高校生と連携し、スーパーマーケットで「みえるらべる」PRイベントを開催します

  • 印刷
令和7年11月19日
東海農政局

東海農政局三重県拠点は、有機農業を実践する「たき土力(どりょく)の会」「三重県立相可(おうか)高等学校」(いずれも三重県多気町)と連携し、「マックスバリュ多気店」でイベントを開催します。
行政、生産者、高校生がそれぞれの立場から、「みえるらべる」の普及に向けたPR活動を実施します。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

1.開催日時および場所

日時

令和7年12月13日(土曜日)10時00分から15時00分

場所

マックスバリュ多気店 特設ブース(三重県多気郡多気町仁田750)

会場へのアクセスは以下をご覧ください。
https://www.taki-ct.jp/accessmap(外部リンク)

2.内容

たき土力の会

「みえるらべる」を取得した農作物の販売(トマト、白ねぎ、はくさい、キャベツ、レタス、だいこん、にんじん、ほうれんそう、きゅうり、かんしょ)
(注)収穫状況により品目が変わる場合があります。

三重県立相可高等学校

「みえるらべる」を取得したお米の販売(無洗米3kg、先着25袋)

三重県拠点

  • あなたの野菜摂取量を機器で測定(直近1カ月間の野菜摂取量を人差し指だけで簡単に推定)
  • 見るだけでわかる・役立つ「みえるらべる」のパネルの展示
  • アンケートに答えた方にトートバックやボールペンを進呈(先着順)

    「みえるらべる」とは、消費者がこのラベルを「みて」、環境負荷低減に資する農産物を「えらべる」ように付けられた愛称です。
    農林水産省では、温室効果ガスの削減や生物多様性を保全するために、環境にやさしい栽培方法で生産された農産物に星の等級を付け、消費者に環境への配慮を見える化する取り組みを行っています。

3.報道関係者の皆さまへ

取材およびカメラ撮影は可能です。取材を希望される場合は、事前に以下の問合せ先にご連絡ください。

添付資料

「みえるらべるPRイベント開催!!」チラシ(PDF : 468KB)

お問合せ先

三重県拠点地方参事官室

担当者:総括班
ダイヤルイン:059-228-3151

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader