プレスリリース
明治用水頭首工の漏水事故への対策について
明治用水頭首工において、令和4年5月17日(火曜日)に発生した漏水事故について、これまでの経緯と現在の対応状況についてお知らせします。
1.発生場所
愛知県豊田市室町及び水源町
2.経緯
- 5月15日(日曜日)現地で漏水を確認。
- 5月16日(月曜日)漏水を防止するため、漏水箇所と推定される地点に砕石を投入し、閉塞を試みたが、漏水状況に変化なし。
- 5月17日(火曜日)漏水範囲が拡大し、上水、工業用水及び農業用水の取水量が大幅に減少。
3.対応状況
5月17日17時に、東海農政局令和4年明治用水頭首工漏水事故緊急対策本部を設置。
必要水量を確保するため、仮設ポンプの設置等を行っています。
5月18日10時00分現在、設置済ポンプ25台(1.72m3/s)。
ポンプのさらなる設置による用水の確保と漏水箇所の早期の応急復旧を図るべく、鋭意取り組んでいるところ。
(参考)関係市町
- <水道>
岡崎市、西尾市、碧南市、幸田町【3市1町】 - <工水>(西三河工業用水道)
岡崎市、半田市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、高浜市、みよし市、東浦町、武豊町、幸田町【9市3町】 - <農水>
岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市【8市】
添付資料

- 仮設ポンプ設置状況
お問合せ先
東海農政局農村振興部防災課
代表:052-201-7271(内線設計課:2623、防災課:2659)
ダイヤルイン:設:052-223-4634、防:052-223-4640