このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

プレスリリース

百五銀行との協定締結記念イベント「インドネシア・ハラル ラウンドテーブルミーティング」を開催します

  • 印刷
令和7年2月12日
東海農政局
~ハラル先進県「三重」を目指すための講演やパネルディスカッション~

東海農政局は、百五銀行(本社:津市)と持続的・発展的に連携を深めることにより、東海地域における農林水産物・食品の輸出促進にさらに貢献することを目的として、3月7日(金曜日)に連携協定を締結することになりました。
同日、連携協定締結のキックオフイベントとして「インドネシア・ハラル ラウンドテーブルミーティング」を開催します。
ムスリム人口は世界の4分の1を占めるともいわれ、その食品市場規模は魅力的です。イベントでは、ハラルビジネスマーケットでの日本産食材・日本食のニーズ等に関する講演や、地域産品の輸出・インバウンド誘致に向けたパネルディスカッションを行います。
ハラルに関する理解が深まるとともに、輸出ビジネス拡大に活用できる最新情報を知る絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

1.開催日時および場所

日時

令和7年3月7日(金曜日)13時00分から15時00分(受付12時30分から)

場所

百五銀行 丸之内本部棟2階大講堂(津市丸之内31番21号)

  • 会場へのアクセスは以下をご覧ください。
    https://sasp.mapion.co.jp/b/hyakugobank/info/0000/(外部リンク)
  • 駐車場は確保していませんので、公共交通機関の利用をお願いします。
    お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。

2.内容

講演

インドネシアのHalal Economyについて

インドネシア中央銀行

日本でのハラルを取り巻く環境について

Halal International Trust Organization(HITO)

パネルディスカッション「三重県をハラル先進県へ~ハラルを中心に各組織の輸出の取組み~」

パネリスト

三重県漁業協同組合連合会
四日市商工会議所
農林水産省東海農政局

ファシリテーター

株式会社百五銀行 国際営業部 国際ビジネス支援課

3.対象者

  • 海外輸出を目指す農林漁業者・食品事業者
  • インバウンド拡大を目指す外食産業事業者・観光事業者

4.募集人数

100名(先着順)

  • 応募多数によりご参加いただけない場合のみ、連絡します。

参加費:無料

5.応募要領

応募方法

インターネットにてご応募ください。

以下のURLから参加申込フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/renkei/250307.html

  • 希望者多数の場合は先着順となります。
  • 応募によって得られた個人情報は適切に管理し、本イベントの運営以外には使用しません。参加の可否確認等ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていだだきます。

応募締切

令和7年2月28日(金曜日)17時00分 令和7年3月6日(木曜日)17時00分(延長しました(2月26日更新))

6.その他

  • 当日撮影した写真を、株式会社百五銀行および東海農政局Webサイト等に掲載する場合があります。
  • マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。

7.報道関係者の皆さまへ

取材およびカメラ撮影は可能です。
取材を希望される場合は、(1)報道機関名(2)氏名(3)電話番号、を記載の上、電子メールでご連絡ください。

  • 送信先メールアドレス:info_tokaigfp★maff.go.jp(「★」を「@」に置き換えてください)
  • 連絡期限:令和7年3月5日(水曜日)17時00分

8.添付資料

案内チラシ(PDF : 848KB)

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課

担当者:秋山、香取
代表:052-201-7271(内線2716、3158)
ダイヤルイン:052-223-4619

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader