このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

プレスリリース

食の安全に関するセミナー「東海地域の未来のために、エシカルな消費を進めてみませんか」の参加者を募集します

  • 印刷
令和4年11月25日
東海農政局
東海農政局は、食品ロス削減や地産地消、伝統継承など、東海地域で関心の高まっている「エシカル消費」に取り組んでいる企業・団体等の活動を紹介するセミナーを開催します。
このセミナーでは、幅広い意味を持つエシカル消費の具体的な事例の紹介やパネルディスカッションによりエシカル消費への理解を深めていただくことで、皆さまの消費行動が「エシカル」なものとなることを目的としています。

1.開催日時及び開催方法

日時

 令和4年12月22日(木曜日)13時00分から15時30分(受付12時30分から)

場所及び開催方法

 場所:AP名古屋8階 B・C会議室(愛知県名古屋市中村区名駅4‐10‐25 名駅IMAIビル)

 「Zoomウェビナー」によるオンライン参加の併用

2.内容

情報提供

「東海地域の地産地消、食品ロス削減、郷土料理などの情報提供」

  東海農政局   消費・安全部

講演

・「東南アジアにおける違法漁業の現状」「フードロス縮小につながる普及活動」

  ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役 関根 健次(せきね けんじ)氏

・「東海地域で獲れた魚介類の地産地消事例」

  株式会社 篠島お魚の学校 代表取締役 辻 根美(つじ もとみ)氏

・「お得に楽しくフードロスの削減に貢献!「TSUNAGU table」」

  中部電力ミライズコネクト株式会社 事業開発本部 部長 佐藤 慶(さとう けい)氏

・「東海地域の多様な食文化の継承などによる地域振興」

  食養教室 素輪花~そわか~ 食養伝承士・防災士 上條 貴子(かみじょう たかこ)氏

  合同会社 ひだか CEO 竹内 蘭(たけうち らん)氏

  株式会社りんねしゃ 取締役副社長 大島 幸枝(おおしま さちえ)氏

パネルディスカッション

 講演者によるパネルディスカッション
(モデレーター:エシカル・ペネロープ株式会社 代表取締役 原田(はらだ)さとみ 氏)

3.募集人数

会場参加: 50名
オンライン参加: 450名

参加費:無料

4.申込要領

申込方法

 東海農政局Webサイトの参加申込フォームから必要事項を入力の上、お申し込みください。

(参加申込フォーム)申し込みの受付を締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。
  https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/221222.html

  オンライン参加の場合、当日ログインするURLを開催前日までにメールにてお知らせします。
  申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営以外は使用しません。

申込期限

 令和4年12月20日(火曜日)17時00分 
 定員に達した時点で受け付けを終了します。

その他

 ・新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催を延期、中止または実施方法を変更する
   場合があります。
 ・当日撮影した写真を、東海農政局Webサイト等に掲載する場合があります。
 ・マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。
 ・今回のセミナーの様子は、講演の動画と併せて、後日東海農政局Webサイトに掲載します。
 ・駐車場は用意していませんので、公共交通機関をご利用ください。

5.主催

東海農政局

6.新型コロナウイルス感染症拡大防止について

発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、参加をご遠慮ください。
入館時のマスクの着用、検温と手指の消毒にご協力をお願いします。また、会場内では、間隔を空けて着席していただきます。

7.報道関係者の皆さまへ

取材、カメラ撮りは可能です。希望される場合は、事前に以下の問合せ先にご連絡ください。

添付資料

食の安全に関するセミナー「東海地域の未来のために、エシカルな消費を進めてみませんか」チラシ(PDF : 881KB)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2807)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader