プレスリリース
夏休みキッズプロジェクトの参加者を募集します
東海農政局は、農林水産業や食に関する理解を深めていただくため、子どもやその保護者を対象に夏休みキッズプロジェクトを開催します。
VR体験、やさいクイズ、東海地域の畜産や食育についての展示を行います。
夏休み自由研究の参考にしませんか。皆さまの参加をお待ちしています。
1.開催日時・場所
日時:令和5年8月1日(火曜日)午前の部 : 10時30分から12時00分、午後の部 : 13時30分から15時00分
場所:東海農政局第1会議室および消費者の部屋(所在地:愛知県名古屋市中区三の丸1-2-2)
会場案内図は添付資料をご覧ください。
2.内容
VR体験
農業農村の世界や牛乳ができるまでの過程をVRゴーグルを使用して体験します。
・体験コンテンツ
田んぼの水はどこから来るの?
牛乳はどこから来るの?
やさいクイズ
やさいの花や実のなり方について紙芝居クイズで学びます。
消費者の部屋見学
消費者の部屋で開催中の特別展示「農山漁村のはたらきと未来」を見学できます。
当日は参加者からの質問も受け付けます。
食・農林水産業の情報提供
これまでに、消費者の部屋「特別展示」で情報提供した内容(畜産・食育等)の展示を行います。
3.募集人数
午前・午後の部ともに最大各10組(一組3名まで)
対象者 : 小学生とその保護者
参加費 : 無料
4.申込要領
申込方法
事前申込制・先着順
東海農政局Webサイトの参加申込フォームから必要事項を入力いただくか、以下の問合せ先に直接電話(受付時間8時30分~17時00分(土、日、祝日を除く))で申し込みください。
- 参加申込フォーム受け付けは終了しました。
- 電話の場合は以下の内容について確認させていただきます。
- (1)名前(参加者全員)
(2)連絡先(電話番号・メールアドレス)
(3)参加されるお子さまの学年
(4)希望時間帯(午前の部・午後の部)※申込状況によって、他の時間帯へ変更をお願いすることがあります。
申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本プロジェクトの運営以外は使用しません。
申込期限
令和5年7月27日(木曜日)17時00分(定員になり次第締切らせていただきます。)
→令和5年7月30日(日曜日)まで延長します。
その他
- 体調に不安がある場合は、参加をお控えください。
- 当日撮影した写真を、東海農政局Webサイト等に掲載する場合があります。
- マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。
5.主催
東海農政局
6.報道関係の皆さまへ
取材、カメラ撮りは可能です。取材を希望される場合は、事前に以下の問合せ先にご連絡ください。
7.添付資料
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:山内、西尾
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651