プレスリリース
令和7年度の夏休みキッズプロジェクトを開催します
東海農政局は、将来を担う子どもたちに農林水産業や食に関する理解を深めてもらうため、小学生を対象に夏休みキッズプロジェクトを開催します。
7月31日は昨年同様「夏まふり@東海農政局」を、7月24・25・29日、8月5日は「消費者の部屋」体験イベントを今年度新たに開催します。
中部経済産業局でもキッズイベントを同時開催(7月31日)
夏休みの自由研究はこれで決まり!皆さまのご参加をお待ちしています。
1.開催日時および場所
夏まふり@東海農政局
7月31日(木曜日)
夏まふり@東海農政局
「消費者の部屋」体験イベント
7月24日(木曜日)
環境に配慮したオリジナルせっけん作り!~食品ロスを減らそう~(出展:東海学院大学)
7月25日(金曜日)
食べるだけじゃない!~野菜の持つ可能性を体験しよう~(出展:名古屋オーガニック給食審議会)
7月29日(火曜日)
国産大豆を使用~簡単お豆腐教室~(出展:株式会社おとうふ工房いしかわ)
8月5日(火曜日)
よく飛ぶにんじんヒコーキを作って飛ばそう!~野菜のすごい働き~(出展:東海学院大学)
場所
いずれも東海農政局(名古屋市中区三の丸1-2-2)で開催します。
- 会場へのアクセスは以下をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/tokai/guide/map/kyoku.html - 駐車場は確保していませんので、公共交通機関の利用をお願いします。
2.内容
環境に配慮したオリジナルせっけん作り!~食品ロスを減らそう~(出展:東海学院大学)
- 日時:7月24日(木曜日)10時00分から、11時00分から、13時00分から、14時00分から、15時00分から(計5回、各回約1時間)
(10時00分、11時00分からは応募者多数のため、受付終了。13時00分、14時00分、15時00分からのみ募集します。) - 対象:小学生(保護者等の同伴が必要)
- 募集人数:各回12名(先着順)
- 参加費:小学生1名につき傷害保険料80円(当日受付で現金にてお支払いください。)
- 応募締切:7月10日(木曜日)17時00分(事前申込必要)
- 応募はこちらから:https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/250724.html
食べるだけじゃない!~野菜の持つ可能性を体験しよう~(出展:名古屋オーガニック給食審議会)
- 日時:7月25日(金曜日)10時30分から、13時30分から、15時00分から(計3回、各回約1時間)
- 対象:小学生(保護者等の同伴が必要)
- 募集人数:各回5名(先着順)
- 参加費:小学生1名につき傷害保険料80円(当日受付で現金にてお支払いください。)
- 応募締切:7月10日(木曜日)17時00分(事前申込必要)
- 応募はこちらから:https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/250725.html
(応募者多数のため、受付は終了しました。)
国産大豆を使用~簡単お豆腐教室~(出展:株式会社おとうふ工房いしかわ)
- 日時:7月29日(火曜日)10時00分から、13時30分から、15時30分から(計3回、各回約1時間)
- 対象:小学3年生から6年生まで(保護者等の同伴が必要)
- 募集人数:各回12名(先着順)
- 参加費:小学生1名につき傷害保険料80円(当日受付で現金にてお支払いください。)
- 応募締切:7月17日(木曜日)17時00分(事前申込必要)
- 応募はこちらから:https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/250729.html
(応募者多数のため、受付は終了しました。)
夏まふり@東海農政局(乳しぼり、メダカすくい、もみすり、鹿の皮を使った小物作り等)
- 日時:7月31日(木曜日)10時00分から、13時30分から(計2回、各回約1時間30分)
- 対象:小学生(保護者等の同伴が必要)
- 募集人数:各回15名(先着順)
- 参加費:小学生1名につき傷害保険料80円(当日受付で現金にてお支払いください。)
- 応募締切:7月17日(木曜日)17時00分(事前申込必要)
- 応募はこちらから:https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/250731.html
(応募者多数のため、受付は終了しました。)
よく飛ぶにんじんヒコーキを作って飛ばそう!~野菜のすごい働き~(出展:東海学院大学)
- 日時:8月5日(火曜日)10時00分から、11時00分から、13時00分から、14時00分から、15時00分から(計5回、各回約1時間)
- 対象:小学生(保護者等の同伴が必要)
- 募集人数:各回12名(先着順)
- 参加費:小学生1名につき傷害保険料80円(当日受付で現金にてお支払いください。)
- 応募締切:7月17日(木曜日)17時00分 7月25日(金曜日)9時00分 ※応募期間を延長しました(7月14日更新)(事前申込必要)
- 応募はこちらから:https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/250805.html
3.その他
- 開催日当日に体調が優れない場合は、参加をお控えください。
- 当日撮影した写真を、東海農政局ウェブサイト等に掲載する場合があります。
- マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われる場合があります。
- 来場の際は保護者もしくは引率者と一緒にお越しください。
- 応募によって得られた個人情報は適切に管理し、本プロジェクトの運営のみに使用します。
4.主催
東海農政局
5.報道関係者の皆さまへ
取材、カメラ撮りは可能です。取材を希望される場合は、事前に以下の問合せ先にご連絡ください。
添付資料
「夏まふり@東海農政局」チラシ(PDF : 1,102KB)
『「消費者の部屋」体験イベント』チラシ(PDF : 744KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:又賀、戸田、稲垣
代表:052-201-7271(内線2804、2807)
ダイヤルイン:052-223-4651