写真でみる農作物の生育情報(平成30年11月分)
かき(岐阜県美濃加茂市)
美濃加茂市では、「堂上蜂屋柿」と呼ばれる地域特産品の干し柿作りが盛んに行われています。
(11月2日撮影)
ほうれんそう(岐阜県岐阜市)
岐阜市島地区は、長良川水系の砂質土壌地帯です。水はけの良さを活かしたほうれんそう栽培が行われています。
(11月7日撮影)
ポインセチア(愛知県江南市)
江南市では、クリスマスの時期を華やかに飾る赤やピンクなどのポインセチアが、出荷の最盛期を迎えています。
(11月2日撮影)
ふき(愛知県知多市)
知多市では、「あいちの伝統野菜」であるふきが栽培されています。
(11月5日撮影)
みかん(三重県熊野市)
三重県は、みかんの主産県です。
熊野市は、温暖な気候を活かした産地で、たわわに実ったみかんが収穫期を迎えています。
(11月15日撮影)
キャベツ(三重県津市)
津市は、県下最大の作付面積を誇る冬キャベツの指定産地です。
(11月13日撮影)
過去の生育情報はこちら
お問合せ先
統計部統計企画課
ダイヤルイン:052-763-4730