このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    女性の活躍を応援します

    女性は、農林水産業と地域の活性化において重要な役割を果たしています。
    農林水産業の発展と、誰もが自分らしく活躍できる農林水産業の実現に向けて、女性の活躍を応援していきます。

    農業女子

    虫眼鏡チャレンジする女性農林漁業者のための支援策  

    農林漁業者の皆様にご利用いただける農林水産省の施策のうち、特に女性にご活用いただきたいものを中心に、各施策の概要を紹介しています。

    花「農業女子プロジェクト」について

    「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業の技術・ノウハウ・アイデアなどと結びつけ新たな商品やサービス、情報を創造し、社会に広く発信し、農業で活躍する女性の姿を多くの皆さまに知っていただくための取り組みです。

    バナー 農業女子プロジェクト
    農業女子プロジェクトの詳細
    (農林水産省へリンク)
    n_joshi_0304.jpg
    公式ホームページ
    (外部リンク)
    • しまね農業女子
      島根県内の女性農業者が農業をする上での課題を共有し、課題の解決に向けた自主的な活動を行うとともに、活動を支援する事業者や学生等と積極的に連携を図り、新たな商品開発にチャレンジするなど様々な取組を通じて、自らの意識を改革し経営発展につなげ、島根県内にて農業で活躍する女性の姿を情報発信し、職業として農業を選択する女性の増加を図ることを目的としています。
    • おかやま農業女子
      「農業女子プロジェクト」のメンバーを中心に、岡山県内の女性農業者がお互いに交流しながら、実需者、消費者等との新たな連携、販路拡大等による経営発展に向けた活動を主体的に実践しています。

    BUZZ MAFF(バズマフ)

    ちゅーし農業女子PJ

    • ちゅーし農業女子PJ(YouTubeへリンク)
      農水省アラフォー新人2人組が【女性農業者としての人生の転機】を通じて農業女子を知っていただきたいと思い、中国四国地域で活躍されている農業女子をインタビューします!

    花家族経営協定について

    家族経営協定

    家族経営協定とは、家族農業経営にたずさわる各世帯員が、意欲とやり甲斐を持って経営に参画できる魅力的な農業経営を目指し、経営方針や役割分担、家族みんなが働きやすい就業環境などについて、家族間の十分な話し合いに基づき取り決めるものです。

    花農業における女性登用の促進

    花女性活躍に向けた事例集、マニュアル等

    事例集、マニュアル等

    動画等

    • NEXTリーダー育成スキルアップ研修(令和4年度、(株)マイファームへリンク)
      地域リーダーとなりうる女性農業者の育成に向けたコミュニケーションスキル、経営スキルに関するオンライン講座サイト
    • 経営力アップデート研修(令和4年度、(株)マイファームへリンク)
      女性活躍の理解促進に向けて、女性が経営に参画することで、経営に良い効果が見られた事例について動画で紹介
    • 女性が活躍中!地域農業の未来をつくる農業委員の1日((株)マイファームへリンク)
      女性農業委員のとある1日を密着取材し、地域での活動の様子や想い、パートナーや周りの農業委員の声などを紹介

    地方公共団体、農業団体等への働きかけ

    花女性の活躍事例

    • 農林水産祭「女性の活躍」受賞事例(農林水産省へリンク)
      農林水産業に対する認識を深め、農林水産業者の技術改善及び経営発展の意欲の高揚を図るため、国民的な祭典として行われている「農林水産祭」において、女性の活躍が評価され各賞を受賞した事例を紹介します。
    • 農山漁村女性活躍表彰受賞事例(農林水産省へリンク)
      農山漁村男女共同参画推進協議会が事務局となり、女性が農山漁村でいきいきと活躍できる環境づくりに資することを目的に農林水産業及び農山漁村の活性化、農林水産業経営や政策・方針決定への女性の参画推進、次世代リーダーとなりうる若手女性の農林水産業への参入など女性活躍推進のために優れた活動を行っている個人や団体の方々を表彰しています。
    • 農業女子アワード2022(株)マイファームへリンク)
      今後の食・農・くらしの活性化に向けた女性農業者及び若者のビジネスアイデアや、年齢、性別などに関わらず個性を活かした農業経営を行っている家族・法人を表彰し、その取組を広く発信しています。

    花リンク

    メールマガジン

    • 農山漁村男女共同参画ミニminiニュース(農林水産省へリンク)
      農山漁村と農林水産業における男女共同参画の取組、ロールモデルとなる女性の活動事例、女性の能力発揮のために有用な施策等をご紹介しています。
      原則、奇数月、「農林水産省いきいきパートナーシップの日」である22日にあわせて発行しています(曜日の関係で、若干、発行日が前後することがあります)。
      どなたでも無料で御利用いただけますので、奮って御登録下さい。

    お問合せ先

    経営・事業支援部経営支援課
    代表:086-224-4511(内線2472)
    ダイヤルイン:086-224-8842

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader