このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

令和7年度第1回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」を開設しました。

【日   時】令和7年6月10日(火曜日)11時00分~6月12日(木曜日)16時00分
【場   所】JR手稲駅自由通路「あいくる」
【主   催】農林水産省北海道農政事務所
【展示テーマ】いつもの食を、いつまでも

   北海道農政事務所では、「いつもの食を、いつまでも」をメインテーマとして、今年度第1回目の移動消費者の部屋を開設しました。
   パネル展示やパンフレット配布、職員による説明により、「食育の推進」、「和食、食文化」、「みどりの食料システム戦略」、「環境負荷低減の『見える化』」について来場者への情報提供を実施しました。
   来場いただいた方々からは、「食育活動表彰で農林水産大臣賞を受賞した北海道文教大学の学生たちのように、若い世代の人たちが食育推進活動に励んでくれているのは良いことですね。」、「札幌に引っ越してきたばかりなので、展示を通じて北海道の郷土料理を知ることができて良かった。自分でも作れそうなレシピが掲載されている冊子をいただいたので、実際に家で作ってみます。」、「環境にやさしい農産物を表すラベルや表示を初めて知った。今後、買い物をする際の参考にしたい。」などの声をいただきました。
   
「食育の推進」、「和食、食文化」に関する展示
    

「環境負荷低減の『見える化』」、「みどりの食料システム戦略」に関する展示
 

   
関連するページはこちら
食育ひろば
和食・食文化
みどりの食料システム戦略のページ

環境負荷低減の「見える化」(農林水産省へのリンク)

(プレスリリース)
令和7年度第1回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」の開設について

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

ダイヤルイン:011-330-8813

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader