消費者の部屋
北海道農政事務所では、庁舎内に消費者の部屋(消費者コーナー)を設置しています。 |
以下の「展示スケジュール」のリンクから、令和7年度の展示予定内容を御覧になれます。

消費者コーナー
消費者の部屋に関するご意見、お問合せなどについては、以下のリンク先からお寄せください。
お知らせ
注目情報 ・通常展示「食料・農業・農村基本法」を掲載しました。 ![]() ・通常展示「食料・農業・農村基本法」WEB版を掲載しました。 ![]() ・「2025消費者のひろばパネル展」に参加しました。 ![]() ・令和7年度第1回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」を開催しました。 |
(1)通常展示 (実績)
令和7年度
展示テーマ |
展示期間 |
---|---|
食料・農業・農村基本法![]() (WEB版) ![]() |
令和7年7月1日~8月29日 |
食育の推進 (WEB版) |
令和7年5月1日~6月30日 |
令和6年度
展示テーマ |
展示期間 |
---|---|
食中毒の防止 (WEB版) |
令和7年3月3日~4月30日 |
地理的表示(GI)保護制度 (WEB版) |
令和7年1月6日~2月28日 |
和食・食文化 (WEB版) |
令和6年11月1日~12月27日 |
統計の日にちなんだパネル展示 (WEB版) |
令和6年9月2日~10月31日 |
我が国の食料安全保障と食料自給率 (WEB版) |
令和6年7月1日~8月30日 |
食育の推進 (WEB「5月」版) (WEB「6月」版) |
令和6年5月1日~6月28日 |
令和5年度
展示テーマ |
展示期間 |
---|---|
食中毒の防止 (WEB版) |
令和6年3月1日~4月30日 |
地理的表示(GI)保護制度の紹介 (WEB版) |
令和6年1月4日~2月29日 |
和食・食文化の紹介 (WEB版) |
令和5年11月1日~12月28日 |
統計の日にちなんだパネル展示 (WEB版) |
令和5年9月1日~10月31日 |
トレーサビリティ制度の紹介 (WEB版) |
令和5年7月3日~8月31日 |
食育の推進 (WEB版) |
令和5年5月1日~6月30日 |
令和4年度
展示テーマ |
展示期間 |
---|---|
食中毒の防止 (WEB版) |
令和5年3月1日~4月28日 |
「北海道農業のすがた」と「農林業センサスからみた北海道農業」 (WEB版) |
令和5年1月4日~2月28日 |
「和食の日、受け継ぎたい北海道の食動画コンテスト受賞作品紹介」 (WEB版) |
令和4年11月1日~12月28日 |
「考えよう、災害への備え~いつもの食品でムリなく家庭備蓄~」 (WEB版) |
令和4年9月1日~10月31日 |
「北海道の地理的表示(GI)登録産品」 (WEB版) |
令和4年7月1日~8月31日 |
「新しい原料原産地表示制度」、「食育月間」 (WEB版) |
令和4年5月2日~6月30日 |
(2)移動消費者の部屋(実績)
令和7年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和7年6月10日~12日 | JR手稲駅自由通路「あいくる」 |
令和6年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和7年2月25日~27日 | 白石区複合庁舎まちづくりイベント広場 |
いつもの食を、いつまでも(北広島市) | 令和6年12月3日~5日 | エルフィンパーク交流広場 (JR北広島駅直結) |
地理的表示(GI)保護制度(札幌市) | 令和6年10月8日~10日 | 札幌エルプラザ2階 消費者センター展示コーナー |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和6年7月30日~31日 | JR手稲駅自由通路「あいくる」 |
令和5年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
食育の推進 | 令和6年2月20日 | 札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」北大通交差点広場(東) |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和5年12月12日~14日 | 白石区複合庁舎まちづくりイベント広場 |
地理的表示(GI)保護制度 (札幌市) | 令和5年10月3日~5日 | 札幌エルプラザ2階 消費者センター展示コーナー |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和5年9月19日~21日 | 白石区複合庁舎まちづくりイベント広場 |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和5年7月12日~14日 | JR白石駅自由通路・活用スペース |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和5年4月25日~27日 | 札幌エルプラザ2階 消費者センター展示コーナー |
令和4年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
北海道の地理的表示(GI)登録産品(札幌市) | 令和4年10月4日~6日 | 札幌エルプラザ2階 消費者センター展示コーナー |
いつもの食を、いつまでも(札幌市) | 令和4年6月30日 | アリオ札幌 |
(3)消費生活展等(実績)
令和7年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
---|---|---|
2025消費者のひろばパネル展(江別市) ![]() |
令和7年6月21日~22日 | 江別市野幌公民館 |
令和6年度
展示テーマ |
展示期間 | 場所 |
---|---|---|
2024消費者のひろばパネル展(江別市) | 令和6年6月22日~23日 | 江別市野幌公民館 |
恵庭消費生活展 | 令和6年9月8日 | 花の拠点はなふるセンターハウス |
岩見沢消費生活展 | 令和6年9月14日 | であえ~る岩見沢 |
北広島消費生活展 | 令和6年9月15日 | 北広島総合体育館 |
あさひかわ消費生活展 | 令和6年9月28日~29日 | フィール旭川7階 |
ちとせ消費者まつり | 令和6年9月28日 | 千歳市民文化センター |
(4)農林水産省「消費者の部屋」のご案内
- 農林水産省「消費者の部屋」は、こちらから(農林水産省へリンク)
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課TEL:011-330-8813