このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

令和5年度第3回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」を開設しました。

【日   時】令和5年9月19日(火曜日)11時00分~9月21日(木曜日)16時00分
【場   所】白石区複合庁舎まちづくりイベント広場
【主   催】農林水産省北海道農政事務所
【展示テーマ】いつもの食を、いつまでも

   北海道農政事務所では、「いつもの食を、いつまでも」をメインテーマとして、今年度第3回目の移動消費者の部屋を開設しました。
   パネル展示や動画上映、パンフレット配布、職員による説明により、みどりの食料システム戦略、トレーサビリティ制度、牛乳の消費拡大、米・米粉消費拡大推進プロジェクト、北海道酪農応援!「スキムミルク」キャンペーン、荒川弘×東京農大×農林水産省コラボイベントなどについて来場者への情報提供を実施しました。
   来場いただいた方々からは、「この展示に出逢えてよかったと思います」「米粉レシピは参考にします」「地産地消にも興味があり学んでいきたいです」などの声をいただきました。
   この間、来場いただけなかった消費者の皆様方が家庭でも展示内容をご覧になれるよう、当日の展示の様子を動画で紹介しますので、どうぞご覧ください。


midori  トレサ  米粉   

スキムミルク  展示   展示2

令和5年度第3回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」紹介動画


みどりの食料システム戦略の紹介



◯撮影年月日:令和5年9月21日(木曜日)
◯撮影場所: 北海道札幌市

Youtubeへのリンクはこちら (外部リンク)



トレーサビリティ制度等の紹介



◯撮影年月日:令和5年9月21日(木曜日)
◯撮影場所: 北海道札幌市

Youtubeへのリンクはこちら (外部リンク)



資料:展示したポスターはこちら

みどりの食料システム戦略(伊藤さんイラストほか)(PDF : 15,532KB)
みどり戦略クイズ(伊藤さんイラスト)(PDF : 9,684KB)
  *イラストのコピー等による利用は、ご遠慮ください。
webページ開設のお知らせ・ニューズレター・取組事例(PDF : 6,238KB)
トレーサビリティ制度(PDF : 16,625KB)
牛乳の消費拡大(PDF : 7,143KB)
米・米粉消費拡大推進プロジェクト(PDF : 10,571KB)
北海道酪農応援!「スキムミルク」キャンペーン(PDF : 512KB)

関連するページはこちら
みどりの食料システム戦略のページ
牛・牛肉のトレーサビリティ制度の概要(農林水産省へリンク)
米トレーサビリティ法の概要(農林水産省へリンク)
牛乳でスマイルプロジェクト(農林水産省へリンク)
米・米粉消費拡大推進プロジェクト(農林水産省へリンク
北海道酪農応援!「スキムミルク」キャンペーン

(プレスリリース)
令和5年度第3回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」の開設について

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

ダイヤルイン:011-330-8813

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader