このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

函館市の green farmer

ローラ♡ファーム

栽培品目 大豆、さつまいも、キクイモ、なす、かぼちゃ
栽培形態 有機農業
取組内容 堆肥、腐葉土、籾殻燻炭を混合した土づくり
連絡先 0138-58-4305
購入可能店舗
  • コープさっぽろ(各店舗)
  • グリーンマーケットMOA函館店(函館市山の手1丁目1-1)(火~土曜日販売)
  • atelier pomme de terre(函館市元町28-22)(水~日曜日販売)
購入可能時期
  • 大豆(11月上旬~10月上旬)
    ※atelier pomme de terreのみの取扱い
  • さつまいも(10月中旬~12月上旬)
  • キクイモ(10月下旬~11月下旬、3月下旬~5月下旬)
収穫したさつまいも

収穫したさつまいも

くまさんファーム

栽培品目 トマト、ミニトマト、ブロッコリー、きゅうり
栽培形態 有機農業
取組内容 堆肥を利用した土づくり
連絡先 ホームページ
購入可能店舗
  • コープさっぽろ(函館市内各店舗)
  • イオン、マックスバリュ(函館市内各店舗)
  • 直売所(函館市弥生町5-7)
  • 九州屋 丸井今井函館店
購入可能時期
  • トマト・ミニトマト(6月上旬~10月下旬)
  • ブロッコリー(5月中旬、11月上旬)
代表  熊倉勇樹さん

代表 熊倉勇樹さん

株式会社駒ヶ岳ファーム大久保

栽培品目 なす
栽培形態 有機農業
取組内容 有機資材を利用した土づくり
連絡先 ホームページ
購入可能店舗
  • ビッグハウスアドマーニ
購入可能時期
  • なす(7月上旬~11月下旬)
有機栽培のなす

有機栽培のなす

有機栽培のなす

有機栽培のなす

ソーシャル・エイジェンシー株式会社

栽培品目 アスパラガス、かぼちゃ、レタス、無臭にんにく
栽培形態 有機農業
取組内容 堆肥と食品残さを利用した土づくり
連絡先
  • 0138-62-3113
購入可能店舗
  • コープさっぽろ(函館市内各店舗)
  • イオン(湯川店・上磯店)
  • 直売所 道南有機の里(函館市富岡町1-42-5)
  • 農場直売所 あんとくんオーガニックファーム(北斗市細入32)(10時~15時営業、日曜定休)
購入可能時期
  • アスパラガス(紫アスパラガス、グリーンアスパラガス)(3月下旬~10月下旬)
  • かぼちゃ(くりりん、雪化粧)(9月下旬~2月中旬)
  • レタス(3月上旬~1月下旬)
  • 無臭にんにく(8月~9月)
直売所の様子

直売所の様子

Hakodate Berries

栽培品目 ラズベリー、ブラックベリー、ハーブ類
栽培形態 有機農業
取組内容 環境再生型農法、農薬・化学肥料・プラスチックマルチ不使用
連絡先 ホームページInstagram
購入可能店舗
  • コープさっぽろ(函館市内のいしかわ店、かじ店、湯川店)
  • atelier pomme de terre(函館市元町28-22)(水~日曜日販売)
  • Bitte(ビッテ)(七飯町上藤城395-8)(水~日曜日、変更の場合あり)
  • Hakodate Berries ECサイト(https://hkdtberries.official.ec/)(冷凍ラズベリーのみ)
購入可能時期
  • ラズベリー(7月上旬~10月下旬)
  • ブラックベリー(8月~9月)
  • 冷凍ベリー(7月~)
  • ラズベリーリーフ、ブラックベリーリーフ(6月上旬~)
  • ハーブ類(6月~10月)
ラズベリー

ラズベリー

農園の風景

農園の風景

リュドフレイズ株式会社

栽培品目 いちご
栽培形態 再エネ
取組内容 温泉熱をハウス内の暖房に利用し、化石燃料を使用しない
連絡先 ホームページ
購入可能店舗
  • はこだて恋いちご洋菓子店(函館市末広町15-1 ルネッサンス末広1F)
購入可能時期
  • いちご(通年)
収穫したいちご

収穫したいちご

ハウス内の様子

ハウス内の様子

商品例

商品例

ひなた農園

栽培品目 米、ミニトマト、しょうが、にんじん、長ねぎ、ばれいしょ
栽培形態 その他(農薬、化学肥料、有機肥料不使用)
取組内容 自然栽培(自然栽培(ほ場には農薬・化学肥料のほか有機肥料・堆肥も投入しない)
見える化登録 みえるらべる1みえるらべる2
連絡先 FacebookInstagram
購入可能店舗
  • Bitte(ビッテ)(七飯町上藤城395-8)(水~日曜日、変更の場合あり)
  • green樹(七飯町大川6-10-2)(水~金曜日、10時~16時、変更の場合あり)
購入可能時期
  • 米(通年)
  • ミニトマト(7月中旬~10月中旬)
  • しょうが(10月中旬~11月中旬)
  • にんじん(8月中旬~2月中旬)
  • 長ねぎ(9月中旬~11月中旬)
  • ばれいしょ(9月~2月)
代表  日向正明さん

代表  日向正明さん

しょうが

しょうが

にんじん

にんじん

お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点

〒040-0032  函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム